
コロナ感染者が出たため、上の子の保育園が休園になりました。ワンオペ育児が辛く、旦那と義母に手伝いを頼むことを考えていますが、コロナの影響で家族以外と会うべきか悩んでいます。
コロナ感染者が出て、
上の子の保育園が休園。
ワンオペ2人育児。
しんどすぎるので旦那に相談したら
義母に手伝い来てもらおうかという
話になりました。
義母は、県内ですが、隣の市に
(まんぼうが出ている県です)
1人暮らし、働いておらず、
最低限の外出しかしてないそうです。
ワンオペ育児辛いとは言え、
コロナ拡大してますし、
家族以外と会うのは
やっぱりやめた方がいいのかなと
思ってきました。。。
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月, 3歳6ヶ月, 5歳9ヶ月)

もな💅🏻
お義母さんが快く了承してくれて、ご自身もお義母さんがくることで楽になれるのならいいんじゃないですか?

退会ユーザー
この状況なら仕方ないんでは?義母さんとの関係性良好ならしばらく泊まり込みで一緒にいたら?と思います。

ままり
心許せるお義母様なら来てもらいますかね😅いたら逆に気遣うとかだと逆にきついですし💦交通手段とか大丈夫ですか?お義母様に何かあったらと考えると頼りづらくはありますね😞
コメント