
スタバのドライブスルーでホット飲料にスリーブがつく時とつかない時の理由は何でしょうか。飲み物による違いがあるのでしょうか。
最近よくスタバに行くようになったのですが
ドライブスルーでホットを頼むとスリーブ?カバーみたいなやつがついてる時とついてない時があります。
その差はなんなのでしょうか?
飲み物によって違うんですか?
普通に熱いので店員さんに「カバーつけて貰えますか?」とか「熱いのでつけて欲しいです」と言うと、「え、いります?」っぽい感じ出されるので、この飲み物は普通つけないのかなとか疑問です😅
すぐ飲まないとかドリンクホルダーに入れるとかそーゆー考えなんでしょうか?
- はじめてのママリ(2歳10ヶ月, 4歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
最近はあまりつけてもらえないですよね💦
特に聞きませんでしたが、つけてくれなくなったな〜って思ってました🥲

KKK
店員さんによるんだと思います!私は袋なしのテイクアウトが基本ですが、何も言わなくてもつけてくれる人いますが、付けてくれない人の方が多いかもです!

はじめてのママリ🔰
作る手順やミルク、お湯の量などによって、同じホットでも持った時の温度が全然違うので、必ずスリーブをつけないといけないドリンクが数点あって、それ以外はつけなくても大丈夫なので、人やお店によると思います☺️✨
コメント