※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

5ヶ月の娘が泣き続けていて、オムツかぶれの可能性があります。治療が効果なしで困っており、離乳食を始めたことも報告。食後に泣き止まず、ミルクも拒否。気分転換にお風呂を考えています。

午後から子どもがずっと泣いています。
生後5ヶ月の娘です。

原因として考えられるのはオムツかぶれですが、もう3ヶ月くらい治っていません。
水で洗い流すをずっとしていますが、治りません。
小児科の先生には同じ薬しか出されず同じアドバイスしかもらえず困っています。
後一つに離乳食で今日初めて豆腐をあげてみたことです。
ちゃんと原材料も食べて良いものか調べてお湯で茹でてこしてあげています。
ちなみに昨日ははじめてのほうれん草をあげています。

午前中は離乳食を食べた後に母乳をあげて少し寝てその後からずっとギャン泣きです。
午後からはミルクも母乳も拒否です…。
オムツかぶれだけでこんなに泣き叫ぶものですか?

午後からずっと鳴き声を聞いていて気が狂いそうです。😢
気分転換にお風呂が好きなので入れてみようかなと考えていますがダメでしょうか?

コメント

newmoon

抱っこしてもずっと泣き止まないのでしょうか❓💦
熱がなさそうならお風呂入れてみてもいいと思います🙆‍♀️
おむつかぶれが原因かは分かりませんが、治らないなら皮膚科へ行ったほうがいいと思いますよ…❗️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    抱っこもだめです😭💦
    熱もないですね…。
    皮膚科も一度行きましたが、特に何も言われず小さい薬を出されただけで、治りませんでした…。どこの病院もこんな対応なのかな…😢と絶望しています…。

    • 1月30日
  • newmoon

    newmoon

    抱っこもだめなんですね。。抱っこ紐しても同じですか❓💦
    全く泣き止まないとなると心配ですね💦

    おむつかぶれ、治らなかったらもう1度同じ皮膚科もしくはちがう皮膚科に行って、この薬を使ったけど治らないので他の薬はありませんか❓と聞いてみても良いと思います🙆‍♀️
    食品アレルギーの場合は嘔吐や蕁麻疹のような症状が出るのですぐにわかると思いますし、今日食べさせたものは関係ないかなと思います。

    • 1月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    抱っこ紐は試してませんでした😳💦
    今度ギャン泣きが止まらなかったら試してみます。

    はい🥲もう私の近所の病院がどれも同じ対応なので諦めていましたが、明日違う病院に行ってみます🥲
    なるほどです、確かに嘔吐やぶつぶつは出ませんでした😢💦
    けれど、休日にあげたのは私の落ち度ですよね…。
    本当に娘に申し訳ないです。

    • 1月31日
はじめてのママリ🔰

お疲れ様です!
大変ですよね😭

おむつかぶれに関しては、3ヶ月も治らないなら皮膚科に受診をオススメします。
改善しないのに、同じ薬、アドバイスはなしです!
離乳食ですが、初めて試すもの→特にアレルギーが強く出る食品は平日午前に試す方がいいですれアレルギー反応が出た時に、受診できるので◎

オムツかぶれで痛みがあるのかね?
午後からずっと泣き止まないのは心配ですね。
お熱や、ほかに痛みや症状があるとかうんちおしっこの具合はどうでしょうか?
お風呂が好きで、気分転換になりそうなら、いいかなと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます🙏💦

    皮膚科も一度行きましたが、特に何も言われず小さい薬を出されて終わりでした…。
    それも効きませんでした…。
    そうですよね💦昨日と今日が土曜日と日曜日だ!と気づいたのが今日離乳食あげた後でして、私のうっかりが原因です😢
    アレルギーが原因であれば体に何かぶつぶつとか出てきますかね?
    特に体には何も出ていないのですが、泣き止まないです。

    熱はないですが、うんちは本当に小さじ1もないくらいのが単発で4回、普通の量なのが一回出ています😢
    オムツかぶれの具合は皮がめくれてやけど??しているみたいな感じで小さいですがとても痛そうです💦
    おしっこは普通ですが、出る時に痛いのか、オムツ変えた後は少し落ち着きますが、また少ししてオムツの線が青色になった時にギャン泣きが始まります💦
    今はもうオムツ変えてもギャン泣きです😭
    お風呂入れてみます💦

    • 1月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    皮膚科に行かれてたのですね😭
    評判ある皮膚科に行くとか。
    アレルギーは、身体や唇に赤みやボツボツが出ます。ぐずりや、ひどいと息苦しさなどもあります。
    うんちが出てるなら、便秘ではなさそうですね。うんちの色、性状とか。
    yamaさんが言うように、おむつの種類が肌に合わないであれば、オムツの種類を変えてみるとか。
    最終はやはり#8000電話相談かなと。

    早く落ち着かれますように。

    • 1月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    検索してみます🙏💦
    そこまでの症状は見られなかったのでアレルギーでは無さそうですね😣💦
    けれど、休日にあげたのは私の責任ですよね、もっとしっかりしないといけないですね🥲
    うんちは午前中に食べたにんじんがちょびちょび出てる感じでした。
    今ナチュラルムーニーとメリーズファーストプレミアム使ってますが、パンパースのはだいちに変えてみるのもアリですね😭💦
    電話かけてみました😣
    夜間救急方面にドライブしてそれでも泣き止まなければ、そのまま夜間救急にかかってください、と言われてドライブしてみたら寝てくれました😭💦
    またドライブに行こうと思っていたところに主人が帰宅して主人が抱っこすると泣き止んでくれて「え、なんで…」ともなりました🥲💦

    • 1月31日
yama

心配ですね😭おむつかぶれ、だいぶひどいのですか?
おむつはちがうおむつに替えてみたりはしましたか?😣
水かぬるま湯で流したあとは、水気を乾燥させてからお薬塗っていますか?
ちがうお医者さん行ってみませんか😢?
ママもずっと泣かれたら心配でしょう…
#8000とか電話してみます?
私この前このママリの電話相談みたいの利用しました。
慌てていて、#8000も時間外で。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    心配です😣
    ネットで検索して出てくる画像まではいかないですが、今日やけどみたいな感じになっていてびっくりしちゃいました。
    冷や汗が止まりませんでした。
    今はナチュラルムーニーとメリーズファーストプレミアムを使っていますが、うんち漏れる覚悟でパンパースのはだいち使ってみるのもありですよね🥲
    はい…流した後に取りきれないうんちをコットンをお湯で浸したものでちょんちょんしてとって、うちわで数分あおいでから亜鉛のお薬塗ってます…。
    違うお医者様にかかってみます😭友だちが私の家の周りにはいいお医者様がいない、と言っていたので不安ですが少し遠くも明日あたってみます😢
    電話かけてみたら夜間救急方面に向かいながらドライブしてみて、泣き止まなければそのまま夜間救急で受診してくださいと言われて、ちょうど主人も帰ってきたのですが…
    なんと主人の抱っこで泣き止みました…。私の何がダメだったんですかね😭💦ショックでした。
    そのまま夜間救急にドライブも行くと寝てくれて、一安心はできました😥

    • 1月31日
  • yama

    yama

    コメント読ませていただいて、はじめてのママリ🔰さんのやり方で私も大丈夫だと思います。きっと皮膚科でそうするように指示あったんですよね?水で洗い流すをずっとしていると書いてあったので、乾かしているかどうか気になりました😌
    やけどみたいになっているのは痛々しいです😭うちの娘も離乳食始めてから、肛門のまわりがすぐ赤くなるようになったので亜鉛のお薬塗っています。
    お薬を塗る量はどうなんですかね?👀おしっこ出てもしみないくらい多めに塗ったりしたらダメですかね?皮膚科で聞いてみませんか。
    あと、いい病院がないのなら、市外とかでも行きませんか😌まわりの人に、おすすめのところないか聞いてみたりしたらいいかもしれないですね🌸私はよくママ友さんに情報求めます😊
    3ヶ月以上もなおらないのであれば、今まで使った薬の情報を必ずお持ちになって、受診される皮膚科で、大学病院や、総合病院など大きな病院の皮膚科へ紹介状書いてもらうのはどうですかね?👀

    わが子がそのような状態かと思うとすごく心配です😭ママリ🔰さんも一生懸命お子さんの為に対応しておられると感じます😌
    オムツ、高いですが、オムツかぶれ良くなるまでいいやつ使ってみるのも😌
    パパで泣き止んだのは、多分一日中ママから急に抱っこする人が変わったから赤ちゃんも他所行きモードになっただけだと思いますが😉ママには甘えたいんじゃないですかね☺️うちの娘たちもパパといる間はご機嫌なのに、私が買物から帰ってきて顔見た途端にぐずって見せたりします(笑)
    1日でも早く良くなりますように😣‼️

    • 1月31日
  • yama

    yama

    他のオムツかぶれの投稿になにかいい情報ないか検索していたら、こんな投稿見つけましたよ!👀
    小児科の看護師さんのコメント。洗いすぎても良くないと書いてありますね👀

    • 1月31日
deleted user

同じ皮膚科を再受診、もしくは他の皮膚科に行くのがいいと思いますよ🥲
受診される場合は今までつかったお薬の記録を必ず見せて下さい。
3ヶ月も治らないというのは赤ちゃん本人もつらいですし、泣き声を聞いているママさんもお辛いですからね🥺

あとはオムツのメーカーは変えたりしましたか?
うちの子はメーカーによって被れることがあったので、、、🥲
あと洗い流した後は何かクリームつけていますか?
しっかり乾かしてワセリンなどで皮膚を保護してあげると少し違うと思います😊
はやく良くなりますように🌼

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わかりました😢
    かなり辛いです…。段々私の子育ての仕方が悪いからオムツかぶれが治らないんだ、と悩むようになってました😢
    エンドレスギャン泣き、流石に病みました🌀
    今日は抱っこしながらオムツをこまめにチェックして少しでも青ラインになれば交換…の繰り返しでした。

    今はナチュラルムーニーとメリーズファーストプレミアム使ってますが、パンパースのはだいち使うのがいいですかね😢🌀
    知り合いの人もオムツかぶれしないようにうんち漏れ覚悟でパンパースのはだいち使ってますし、私もはだいち挑戦してみたいと思います😢
    今は小児科でいただいた亜鉛のお薬塗っています。
    引き続きその工程を繰り返してオムツ替えしていきます🥲
    ありがとうございます🙏✨

    • 1月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    泣き声聞いてるだけで本当しんどいですよね🥺
    何かで赤ちゃんの泣き声は騒音レベルというのを見た気がします😣
    子育ての仕方が悪いなんてことないですよ!
    細かく見られていてすごいなと尊敬します🥺
    大変でしたね😭
    そこまで泣いているとオムツかぶれ以外にも何か理由があったんですかね、、、🥲

    うちはパンパースの肌一か普通のメリーズ、グーンあたりが良かったです😊
    ただグーンは横漏れが凄まじくて外出時は使えませんでした😂
    体型とかもあってオムツの相性って難しいですよね💦

    • 1月31日