
コメント

みみみ̯ꪔ̤̮
違和感は感じませんが私の周りではいないですね(っ◠﹏◠; )

退会ユーザー
漢字によるかなーと思います
泉怜くんは素敵だと思うけど確かに違和感はあります
-
はじめてのママリ🔰
ですよね😂
怜生みたいに漢字ニ文字にするのも違和感ありますよね😂- 1月30日
-
退会ユーザー
怜生だとレオ?ってなるかもしれませんが
例えば怜伊だとしても「あっれいって読ませてるのかな」って思うだけです
ぶった切りも当て字も恐ろしく凄いのあるので(笑)れいで2文字違和感はないかな
なので親がモヤモヤしつづけないか、大きくなった時の子供の気持ち次第かなと思いました- 1月30日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
スッキリした名前なので漢字も一文字でスッキリさせたかったんですが…他にも候補を考えてみます😌- 1月30日

退会ユーザー
私の友達に西 愛ちゃんっています😂
結婚して苗字が漢字2文字読み3文字になったんですが変わってよかったーって言ってます😂
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり本人は気にされてたんですね💦
- 1月30日

ママリ
うーん、やっぱりちょっと気になりますね💦
できれば2文字以上の方がバランスはいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦💦
怜生みたいに無理矢理二文字にするのも違和感ありますか?😂- 1月30日
-
ママリ
私は無理矢理2文字でもいいと思います!ただその漢字だとれお、って読まれちゃうかなと思います💦誤読されるのも嫌だし名付けって悩みますよね😭
- 1月30日
-
はじめてのママリ🔰
確かにれおって読みますよね💦
「衣」だと女の子っぽいし、それ以外だと当て字感強いかなと思って😭
本当悩みます🥲- 1月30日

はじめてのママリ🔰
私の友達に「原 愛」ちゃんみたいな苗字も名前も漢字一文字・読み二文字の子がいますが、いつもかっこいいねー!芸能人みたいで素敵✨って言ってました😊
私はあんまり違和感ないです🤔
怜依や玲惟はどうですか??
-
はじめてのママリ🔰
素敵だという意見もあるんですね😊
候補もありがとうございます☺️
やっぱり二文字にすると少し女の子っぽくはなっちゃいますよね🥺💦- 1月30日

まめ
名字漢字1字だったらやはり、名前は漢字1字は避けた方がバランスとれるかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😂
ありがとうございます😌- 1月30日

双子ママ
あえて平仮名でも全然アリだと思います!
-
はじめてのママリ🔰
女の子なら平仮名ありですが男の子なので悩んじゃいます😭
- 1月30日
-
双子ママ
かと言って無理やり2文字の漢字探すのも難しくないですか💦
- 1月30日
-
はじめてのママリ🔰
やはり平仮名だと100%女の子に間違えられそうで、それなら漢字の方が良いかな?と思ってきました😌💦
- 1月31日

ママリ
私は気にならないです☺️
要潤さんもWikipediaでは本名となってますし、ドラマの役名ですがドクターXに原守がいますよね🤔別に名字1文字名前1文字が縁起が悪い訳で無く、普通に読めるなら良いと思います🤗
-
はじめてのママリ🔰
原守って名前短いなぁと思いながら私もドクターX見ていました🤣
確かに演技が悪い訳ではないですもんね!
ありがとうございます😊- 1月31日

退会ユーザー
無理矢理2文字にするよりも、1文字で十分良い名前だと思います😊
元総理大臣の原敬さん、予備校講師の林修さん、見慣れているからかもしれませんが特に違和感を感じません。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
バランスなのか確かにそんなに気にならない気がしてきました!- 1月31日

Eva
2文字だと伊、以、亥
読めないことはないですし、バランス良ければ2文字の方が良いかなと思います😌✨
-
はじめてのママリ🔰
男の子っぽい字だとその辺りになってきますよね😌
ありがとうございます😊- 1月31日
はじめてのママリ🔰
ですよね😂
私の周りでもいないです🥺笑