

まる
もしかしたら、柔らかすぎる(小さすぎる)ってこともあるので、私ならおやきとかあげてみちゃいます!それであまりにも食べられそうになかったら、また小さめに戻せばいいかなーと☺️

☺︎
中期ならまだおやきはあげないですね🥺ある程度噛めないと丸飲みして窒息する方が怖いです👏🏻💦歯が生えてきても噛む動作ができないと噛みちぎることしかできませんよ😊まだこの時期ならモグモグできないこの方が断然多いですよ☺️モグモグする練習の時期なので焦らなくて大丈夫です!後期になってもモグモグできない子も多いですよ😊

nathuu
栄養士の友達は
もぐもぐできない子はあえてモグモグしないと食べれないものを上げたほうがいいと言ってました。
例えばあえて少し大きめのものとかを😊だからおやきいいと思いますよ。
あとはおかしとかでもモグモグの練習になりますよ。

はじめてのママリ🔰
うちは生後8ヶ月ごろから、おやつを食べる練習をさせてました!
おせんべいやスナック菓子を小さく割ってあげていたら頑張ってモグモグしていました☺️
コメント