※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にも
家族・旦那

旦那がさっきながら運転で切符きられてかえってきました。ながら運転で…

旦那がさっきながら運転で切符きられてかえってきました。
ながら運転で反則金1万8千円だそうです。
この前仕事道具で欲しいものあるって言って3万のもの買ってその前の月も壊れたものがあるって3万5千円出しました。仕事に使うものだからしょうがないとは思います。(もっと安いものも沢山ありましたがクソみたいなプライドのせいでグレードいいやつにしました。その分仕事頑張ってねって話で。)
これから子供とドライブでもしようと思ってたのに気分台無しです。ほんとクソ。
そもそも乗ってる車も旦那が結婚前からブラックリストにのってるせいで私の名義で組んだ車です。
めちゃくちゃ謝ってきたけど生理前も相まってイライラしてしまって会話もしたくないです。子供だと思いますが。

しょうがないよねって許すべき?今日一日は必要な時以外シカトしててもいいと思いますか???( ˙-˙ )

コメント

ママ乃

もちろん罰金はお小遣いから回収ですよね?
無視でいいと思います。

  • にも

    にも

    その約束取り付けました!👎
    ほんと腹立ちます😕

    • 1月30日
ねるぴ

私ならシカト一択ですね🙃

  • にも

    にも

    私も帰ってきた瞬間へらへらしてたの見て即顔背けました。くそですよね👎

    • 1月30日
はじめてのママリ🔰

しょうがなくはないですよね!!
許さないけど、これからも新しい道具でモチベーション上がったと思うので家族のためにこれからも頑張って働いてくださいって言いますね。
あと、今回は事故らなくて良かったけど自分で名義が組めるくらい頑張ってくださいと。。。💪

  • にも

    にも

    ほんと仕事頑張ってとしか言えないですよね…。
    事故をおこしたり他の方に接触したりとかそういったことがなくて本当に良かったと思うしかないですね💦
    名義はいつになることやらって感じです…😞

    • 1月30日
mini

私は無視もしないし仕方ないね。と許すけど、罰金の1万8000円はお小遣いから出させます。自分の違反だから自分でケリをつけなさいって思います。

  • にも

    にも

    今やっと気持ちが落ち着いてきて今度から気をつけてね。と言えたけど帰ってきた瞬間はぷっつーんでした😡
    毎月のお小遣い減額して罰金分回収することになりました👶

    • 1月30日
はじめてのママリ

ながら運転は仕方ないことではないのできちんと注意した上で許します
反則金はもちろん家計からは出さないです

  • にも

    にも

    自分もながら運転は絶対なくても他の車とぶつかったとかいつかあるかもしれないですし、そこはちゃんと気をつけてと注意して見つめ直してもらうべきですね💦
    反則金分は毎月のお小遣いから回収することにしました☹️

    • 1月30日
deleted user

私なら、切符切られて罰金は旦那さんが悪いのでそこはスルーします。
これで、人を巻き込んだ事故したら?
人を轢いてしまったら?

罰金やイライラだけでは済まされない。私はそこを強く強く言います。
命を亡くすような事を相手にさせてしまったら、罰金や牢屋それだけじゃぁ償えきれない人生左右する問題になるので。
それでも又同じことするなら車は乗らせません。
そのくらいの勢いです。

  • にも

    にも

    まずはそこですよね。今警察に捕まってるってLINEがきた瞬間1番にそれが頭に浮かんで真っ白になりました。
    過去に身内が交通事故にあったことがあったので。

    それでもヘラヘラしながら帰ってきてパパと過ごせる一日を楽しみにしていた息子に触るなって本当に本当に憎いような気持ち悪いような気持ちになりました。

    真剣に想いを書いて下さり感謝します。

    • 1月30日
  • deleted user

    退会ユーザー


    過去に人身事故起こしてるんですね…。
    それは、にもさんもイライラしても仕方ないし私がにもさんの立場でも同じ感情を持ちます。

    これは、お子さんにも迷惑かけてる事になりますからね。。
    私ならハッキリ触らないでと言ってしまいます。
    一度人身事故を起こしてるのにも関わらずまた同じような事を起こすのは反省してない証拠だと私は見なします。

    にもさん大変でしたね😭
    強く強く言って良いと思います。
    今日は、シカトしても罰は当たらないですよ!

    • 1月30日