※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

ディズニーシーに行くのですが、ベビーカー持って行くか迷います。末っ…

ディズニーシーに行くのですが、ベビーカー持って行くか迷います。
末っ子が5歳になりました。普段全くベビーカー使わなくなり、
折り畳みするのが少し面倒。
シーなので階段多い

でも、暑さ対策で氷嚢やらペットボトルなど持って行った方が良いのかと考えると、荷物置きとしてベビーカーあった方が良いのか?
でも大人2人いるしどちらもリュック背負えば別に必要ない?


皆さんならどうしますか?
旦那も無しで良いじゃん?って言ってるのですが…

コメント

はじめてのママリ🔰

5歳なら持って行かないです✨

はじめてのママリ🔰

普段から長時間歩ける。抱っこを求めない。
とかならいらないと思います!
不安ならとりあえずリュックに詰めて行って、別でトートバッグとかをリュックに入れておきます。
パーク内でベビーカーレンタルして、重い荷物をトートバッグに入れてベビーカーに置いて回ります。
そして疲れたらベビーカーに座らせます。

はじめてのママリ

ベビーカーに乗らないのであれば、持っていかないほうがいいと思います!
お子さんが抱っこ抱っこで、ベビーカー嫌がらないのであれば持っていきます🥰

大人はリュック必須で午前中必要なものは入れておく!
例えばクーラーボックス持って行って、そこに午後分の少し凍らせた飲み物や冷えピタなど入れとくのはどうでしょう?入園したらすぐロッカーへ入れてしまい、お昼ごろロッカーに取りに行くとか☆一緒にびしょ濡れ対策に予備のお洋服もロッカーに入れるなど!ロッカー代はかかりますが、持ち歩く荷物はなるべく最低限のほうが楽かと思います🫡