※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽむぽむ
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんがうつ伏せで寝るのが好きで、硬い布団では寝てくれず、ペタンコな布団が必要です。うつ伏せで苦しくなったら自分で寝返りを打つこともあるが、困っています。対処法を教えてください。

うつ伏せ寝についてお聞きします!
最近うつ伏せで寝たがるので困っております。
9ヶ月なので寝返りはバッチリです。
最近は硬いベビー布団では寝てくれず
ペタンコになった布団だと寝てくれます。
ペタンコとは言ってもそこまで硬くはないな~と感じますが…
うつ伏せで寝ていても苦しかったら自分で寝返り打ったりしますかね?
うつ伏せから直そうとすれば泣かれるし
硬い布団では寝てくれないし
ほっとくわけにもいかないし
対処法あれば知りたいです😢

コメント

始めてママリ🤱

うちの娘は生後2ヶ月で寝返りをしそこからうつ伏せ寝が好きで💧首が座るまでは戻したり寝返り防止ベルト(ペットボトルやクッションは突破されました笑)を使ってましたが首が据わり寝返りがえりが自分で出来るようになってからは良くないよなぁと思いながらそのままにしちゃってました😅と言ってもやっぱり心配なので何回かちゃんと呼吸してるかなど確認はしてました!今は仰向けのままトントンで寝てくれるようになったのでそのままの体制で寝ることが多くなりました!あまり参考にならずすみません、、。

  • ぽむぽむ

    ぽむぽむ

    コメントありがとうございます!
    仰向けトントンで寝てくれるなんて羨ましいです🥺
    時々確認してうつ伏せで寝させてあげようと思います!
    ありがとうございます・:*+.\(( °ω° ))/.:+

    • 1月31日
deleted user

うちの子もうつ伏せ寝が好きで、いくらひっくり返しても泣いて起きるか元に戻るで、、、、
もう時期的にしっかり寝返りできる月齢ではあったので、そのまま寝かせていました、、、!
2歳半ですが、今でもうつ伏せで寝てる時あります😅

  • ぽむぽむ

    ぽむぽむ

    コメントありがとうございます!
    ひっくり返しても泣いて起きるの同じです!笑
    お話聞けてそのままでも大丈夫かなって思えました☺️
    ありがとうございます*\(^o^)/*

    • 1月31日
ゆと

上の子も下の子も6か月頃からうつぶせ寝です😊
はじめは心配だったのでなんとか寝返りさせないようにしたりしたら戻してを繰り返してましたがやはりうつぶせ寝で寝たいみたいで。笑

上も下も、うつぶせ寝が苦しかったら横向いたり上向いたりして寝てますよ(*•̀ᴗ•́*)👍
普通に仰向けで寝る子もたまにはうつぶせ寝で寝ると思いますし、私はそんなにうつぶせ寝で寝ることを気にしません😊

  • ぽむぽむ

    ぽむぽむ

    コメントありがとうございます!
    うつ伏せ寝が好きなんですかね…😂
    窒息がどうしても心配でしたが
    仰向けで寝る子もたまにはうつ伏せ寝と言われ確かに!と思いました☺️
    そのまま寝せてあげようと思います!
    ありがとうございます・:*+.\(( °ω° ))/.:+

    • 1月31日
  • ゆと

    ゆと

    初めのうちは心配なので隣で寝て様子見するといいと思います😌
    案外上手に寝返り打つって分かればぽむぽむさんも安心できると思います😚

    • 1月31日
ままり

娘は生後3か月で寝返りができてから、うつ伏せ寝で寝たいのか元に戻したら泣くかまたうつ伏せで寝てるかのどちらかでした。
さすがに生後半年までは様子見ならが寝かしてましたが、それ以降はそのままにしてます😂(呼吸を確認の上です)

苦しかったら自分で寝返りしますよ!
娘さんも9か月ですし、うつ伏せ寝が好きなのであれば、定期的な呼吸の確認くらいでいいと思いますよ🥺

参考になるようなことでなくてすみません💦

  • ぽむぽむ

    ぽむぽむ

    コメントありがとうございます!
    たしかに苦しかったら寝返りしますよね!
    寝返りしなかったらどうしようと心配で😅
    確認しながら寝せてあげることにします!笑
    参考になりました☺️
    ありがとうございます・:*+.\(( °ω° ))/.:+

    • 1月31日