![さつき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4歳の息子が落ち着きがなく、毎日大変です。ひとり遊びができず甘えん坊で、夜は疲れ果ててしまいます。単身赴任の夫がいるため、一人で乗り切る方法を教えてほしいです。
落ち着きがない子を育てている方、
毎日どうやって乗り切っていますか?😭
4歳の息子と生活するのがとにかく大変です。
大きな声で喋り続け、走り回り、飛び跳ね、せっかちなので「ちょっと待ってね」が全く通用せず、朝から晩まで息子の動きを止めるのに必死です。
「お願いだから止まってよ!!!!」と号泣してしまったこともあります😂
歩き始めた頃から落ち着きがなく、発達相談にも行きました。
でも問題なし、性格でしょう...とのことでした。
幼稚園では頑張ってじっとしているようです。
なのでその反動で家では動き回っているのでしょうが、私の心身が持ちません😭
そしてこの度コロナで休園。死にそうです。
ひとり遊びができず甘えん坊なので、トイレにもついてきてドアの前で喋っています😫
テレビでYouTubeを見せると比較的大人しくなりますが、それでもソファをウロウロしたり私にちょっかいを出してきたりします😭
夜は私が疲れ果てて子供たちと一緒に寝てしまうので、一息つける時間が全くなく脳みそが休まりません。
皆さんはどうやって毎日を乗り切っているのでしょうか...教えてください😭😭😭
気分転換の方法や子供を落ち着かせる方法などもあればご教示ください!!
ちなみに夫は単身赴任なので一人で乗り切れる方法を教えていただけるとありがたいです🙇♂️
- さつき(3歳9ヶ月, 7歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
トランポリンとか置いてみるのはどうでしょう??
そこにとどまるかもしれません(笑)
あと、4歳ならもう、家の中でならほっといてもいいかなと・・・
赤ちゃんが怪我せず、お兄ちゃんが大怪我しなけりゃいーやと。
なんでもいいならSwitchを与えると
男の子なら大抵ピタッと静かになりますが・・・
それでも何か喋り続けてますよ(笑)
へー、ほー!すごいねーって言ってます😂
![ママリリス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリリス
軽度ADHDの息子がいます。
YouTubeとか見せる時に、歩き回ったら即切る、座ったらつける、を繰り返し、途中で立つなら見せないと約束をしてきました。
今はおとなしく座って見る事ができます。
ただ、大人数の園では難しいみたいです。
-
さつき
ありがとうございます!
途中で立つなら見せない、はいいですね!うちも「見てるの?見てないの?」って時があるのでそうしてみます!!- 1月30日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お母さんとの性格が違いすぎるから落ち着きがなすぎると感じるだけで、4歳児ってみんなそんな感じだと思いますよ。
公園は行けるところないですか?
午前中とか、人が少ない時間帯なら休園中でも公園行っていいと思います。
うちも今休園中ですが、公園行くし、テント張ってお弁当食べたりもしてます。
寒いですが…寒いからテント張って閉めたらいくらかはマシです😅
-
さつき
ありがとうございます!
みんなこんなもんなんですか😭てことは次男もいずれは......覚悟しておきます😫笑
公園でテントいいですね!暖かい時期しか使ってませんでした😂しっかり防寒してやってみます!!!- 1月30日
![さなちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さなちん
単身赴任ですか...🥺毎日お一人でお疲れ様です😭
うちは毎晩帰ってきますが休み週一、子2人登園自粛3週間目のため
リモートの旦那さん、うらやましいと思ってしまいます。
うちは上が5歳なのでちょっとはマシになってきてくれたのですが
来月3歳の次男がやばいです😂
で次男が暴れると釣られて長男も暴れ出すサラウンド😩
ねるねるねるね好きでやらせても一瞬で食べるし
YouTubeに頼りすぎてます
1日に何時間も見てるけど飽きますよね
男の子2人連れてスーパーや公園なんてこのご時世だし余計に気が張るし
子ども落ち着かせる方法は
・YouTube
・おかし
・危ないことしたら、よし、きた!とここぞとばかりにでかい声だして叱る(これ一番効く)
・ママあたまいたいよ〜と同情求める
ですかね😭
なにも参考にならずすみません。。
-
さつき
ありがとうございます!
自粛3週間...辛いですね😭旦那さんのお仕事も忙しいんですね💦お疲れ様です😭🙇♂️
兄弟揃って暴れ出すと大変ですね😂その分うちは下が赤ん坊なのでまだ楽なのかも...🥲
やっぱりYouTube様様ですよね!おかしは食べるのに時間がかかりそうなやつ買ってみます👍
怒鳴るのもしょっちゅうなのでここぞと言う時にとっておきます🙌笑
参考になります!!ありがとうございます☺️- 1月30日
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
家が公園みたいになって、たくさん遊べるようになっています。むしろどうぞ飛んでください‼️という勢いでおもちゃ並べています。
-
さつき
ありがとうございます!
確かに、どうぞ暴れてください!っていう気持ちも大事ですね🤔
綺麗を保とうとするとしんどいのでうちもおもちゃ並べておきます😂- 1月30日
-
りんご
ですです!うちは12畳は玩具箱ならぬおもちゃ部屋でこの中におもちゃが入っていたらOKにしています🤣散らかり具合お見せしたいけど見せられない🤣ジャングルジムの下に飛び降りれるようにボールプール置いてその下に厚手のマット敷いています🤣後は、iPadで知育ゲームしたり、スマイルゼミしたりしています。
- 1月30日
さつき
ありがとうございます!
トランポリンあるんですが、わざとドスドス跳ぶので禁止にしてしまいました...(マンションなので仕方なく)😭
Switchほしくて主人にお願いしてるんですが買ってくれず😞やっぱりゲームはハマってくれますよね👍
確かに2人とも怪我しなければ多少は放っておいてもいいですね😂
少し放っておきます!笑