※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほっけべいびー
子育て・グッズ

夜の授乳で、朝起きた時の母乳が心配です。夜ミルクにしても朝まで授乳しないと母乳量が減るか不安です。夜ミルクをしている方、アドバイスをお願いします。

夜の授乳についての質問です!

もうすぐ5ヶ月になる息子をほぼ母乳で育てています。
最後の授乳だけミルクを160〜200ml飲ませていて
そのまま5時〜7時頃までぐっすり寝てくれます。

最後の母乳からは最長12時間くらい経っているので
朝になるとおっぱいがかなり張っていて
母乳がたくさん溜まっています。
それを朝起きてきた息子が飲むわけですが、
溜まった古い母乳はやっぱり質が悪いのでしょうか?
今更心配になってしまって(>_<)
また、このまま夜ミルクにして朝まで授乳なしだと
母乳量も減ってしまうのかな?と(>_<)

夜ミルクにしてる方いましたら
よろしくお願いします(;_;)

コメント

deleted user

ミルクはあげてないのですが、うちのムスメちゃんは片乳一気飲みタイプなので、寝る前に左側を飲んで、朝に右側を飲ませてるんですが、やはり12時間位空いてます。
ずっと、その飲ませ方なので体もその様におっぱいを作っているのかな?と思ってます。
答えになってなくてすみません( ̄^ ̄゜)

  • ほっけべいびー

    ほっけべいびー


    返信遅くなってすみません(;_;)
    そうなんですね!
    同じ方がいて少し安心しました!
    でもこの投稿した次の日から
    夜中寝なくなっちゃって
    おっぱい全然張らなくなっちゃいました(T ^ T)

    方乳で満足してくれるなんて
    よく母乳出てるんですね!
    羨ましいです(>_<)

    ありがとうございました( ^ω^ )♡

    • 11月7日