
コメント

退会ユーザー
社保の扶養は加入日から1年間の所得が130万までなら扶養に入れます!4月に扶養に入って以降の所得で判断されます😁
でも、税扶養は1〜12月所得が103万までなので、2022年の税扶養になるには4月以降10万くらいに抑える必要があります💦税扶養に入っていなくで、社保の扶養には入れます!
退会ユーザー
社保の扶養は加入日から1年間の所得が130万までなら扶養に入れます!4月に扶養に入って以降の所得で判断されます😁
でも、税扶養は1〜12月所得が103万までなので、2022年の税扶養になるには4月以降10万くらいに抑える必要があります💦税扶養に入っていなくで、社保の扶養には入れます!
「パート」に関する質問
現在週3パートしているのですが 第二子出産後保育園に預けた場合 週3パートの日は保育園、他の2日は家庭保育と なるのでしょうか? それとも週5保育園利用できるのでしょうか?
派遣で育休延長した方いますか? 派遣で育休延長したのですがその後パート勤務になった方いますか? 延長して派遣の仕事探しているのですがなかなか 条件合うところが見つからず、、パートにしようと思うのですがアリな…
先日パートの面接をしました。 週5の5時間で10時〜16時希望と伝えたところ了承されました。 が、採用の連絡があった時に、9時出勤にしてほしい、8時40分から掃除だからそれまでに来てほしい。扶養内だと4時間勤務になるか…
お仕事人気の質問ランキング
りー
4月〜12月の働き方を130万以内に抑えればいいんですか?
それとも1〜3月の収入を足して130万以内になるように残り40万を稼げばいいんでしょうか??
退会ユーザー
4月に扶養になるなら、2022年4月〜2023年3月までの収入見込みが130万までなら社保の扶養に入れます!
りー
扶養になってから1年間なんですね‼︎
税負担は1〜12月ってことですよね?!
りー
負担じゃないです、税扶養の間違いです。
退会ユーザー
そうです!税扶養は1〜12月です😁
りー
なるほどなるほど!
では今年度はもう130万以内に抑えて来年の1月以降は103万位内になるように微調整しながら働いていけばいいということですね!
理解です😊