
出産5日目で、骨盤の痛みや母乳の問題で悩んでいます。産後の骨盤矯正や後陣痛についての経験を教えてください。
今日で出産5日目になります。
計画無痛分娩だったこともあり
入院中は回復も早い!と感じていたのですが
昨日退院をし
上の子の育児や病院に比べると動いたからなのか
今朝から骨盤の痛みがひどく
歩くのも座っているのも痛い状況です。
また、母乳が出るようになってきたのはいいのですが
上げるたびに子宮収縮の痛みが酷く
泣きそうになります…
(乳首も切れてるし…)
でも、1人目の時に乳腺炎の経験もあるので
母乳をやめるわけにもいかず…
思うようにいかない身体に
イライラしたら涙したりとメンタルも不安定です…
骨盤は産前からかなりいたみがあったのですが
産後の骨盤矯正などは1ヶ月過ぎないと
何もできないのでしょうか?
また、後陣痛は産後どのくらいで落ち着くのでしょうか?
経験のある方お願い致します🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
骨盤ベルトしたら楽になりますよ!
後陣痛2人目以降になると痛みも強いって言いますよね。私もめちゃくちゃ痛かったです💦
退院して1週間は授乳のたびに痛かった記憶があります😭💧
はじめてのママリ🔰
ワコールの骨盤ベルトは
入院中からしているのですが…
トコちゃんベルトの方がいいんですかね🤔??
退会ユーザー
どうなんですかね💦私も色々試したわけじゃないのでわからないですが😭ワコールのでも充分だと思いますが、、
でもベルトしても痛みがなくなるわけじゃなく、楽になる程度なので、仕方ないような気もします😭😭
はじめてのママリ🔰
ありがとうございますー!!
ちょっと色々試してみます^_^