
離乳食作りに悩んでいる7ヶ月の娘を持つ母親が、ベビーフードに頼りがちになり、自信を失っています。栄養や献立、味付けについてのアドバイスを求めています。冷凍保存が難しい状況です。
離乳食についてなんですけど、
今7ヶ月になる娘がいます。
離乳食初めの頃は、作っていたのですが、実家に泊まりに行ったときにベビーフードを始めて食べさせたらすごい勢いで食べてくれて、それからベビーフードに頼ってばかりになってしまいました。
元々料理を全くしない私なのですが、娘のためには頑張りたいと思ってましたが、沢山のベビーフードを見た時に、こっちの方が栄養あるし、沢山色んなものが取れるのでは?と自信を無くしてしまいました。
献立も上手く考えられないし、味付けも何が正解なのか全く分からないし、こんなことを質問するのは良くないことは分かっていますが、色々なサイトみると、ベビーフードは甘えだ!なんて書いてあり落ち込んでいます。
どうしたら離乳食作りが上手くいくか教えてください。
ちなみに冷凍保存は冷凍庫が小さくそこまで出来ません。
- れい🌼(3歳9ヶ月)
コメント

ひよこママ
めんどくさいですよね。笑
私も働きながらなのでBFに頼ってばかりでした!
ただ、味の濃さが気にはなりました😢
味付けは、基本的に今は無しで食べるならなしの方が良いみたいです。
離乳食指導で言われました。
わたしは大人と同じようなメニューにして取り分けるのが楽ちんでした!
それで潰したり刻んだりしてました。

ママリ
ベビーフードが甘えだ!って言う人は、大人の料理も全くレトルト使わなくてオーガニック素材を常に使用してる意識が高い人だと思ってます(バリバリ偏見です🤣)
料理苦手で、離乳食作りが負担になり笑顔になれなかったり他に手が回らないとかになるよりはガンガンベビーフードに頼っていいと思います!
私も上の子の時、最初は手作りに拘ってました。
子供はちょっとしか食べないのにわざわざ普段食べない物や高いもの買ったり、一日中離乳食のメニュー考えてるのが嫌になって中期くらいからランチボックス食べさせてましたよ😂
手作りする時は大人のご飯を味付けする前に取り分けておいたり、野菜のフレークも便利でした!
-
れい🌼
ありがとうございます🥲励みになります。
少しずつ頑張っていきたいと思います。- 1月30日

退会ユーザー
我が家もベビーフード様様ですよ😊💕栄養満点でよく食べてくれて、それの何が悪いのか分かりません。ベビーフードは甘えって甘えて何が悪いんでしょうか🙄離乳食作るのに毎日1時間かかるとして、その1時間をBFにしたら1時間お子さんと遊べるし自身の休息に使えるし、とっても有意義だと思います🥺それにストックが出来ないならなおさら大変ですね。ブレンダーを使ったり、鍋じゃなくて電子レンジ加熱で済ませたりすれば時短できますが、それでも毎日洗い物もでますし野菜たちもそんな日持ちするわけでもないし。
BFは災害時のストックとしても良いので、食べてくれるなら停電や地震があっても安心ですね😊頑張りすぎず、楽できるところは楽しましょう✨娘さんとれいさんが元気に過ごせたらそれで満点です🥰
-
れい🌼
ありがとうございます😭
元気出ました。- 1月31日
れい🌼
そうなのですね。大人とご飯もまともに作れない私が子供のご飯なんて作れるわけないですよね。
なのでまず、自分のご飯を作れるように努力します。それから分けられたら確かに楽ですもんね。頑張ってみます。