※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

三男の保育園用洋服について、薄手のロンTが欲しいと考えています。何月ごろが種類豊富でしょうか?また、100センチの子供服はどこで買えるか悩んでいます。

上2人は1歳で入園したので
セパレートタイプでしたが、
三男は9か月で入園することになり、
セパレートタイプをもっていません。

ロンパースはもってますが、
保育園用に買い足すには勿体無いと思ってます。

お下がりはサイズが合わないので
新しく購入予定です!
(袖を折って着せるのが好きではないので、ピッタリのものを買ってます)

そこで質問です!
薄手のロンTが欲しいのですが、
沢山種類が出るのは何月ごろでしょうか??

4月くらいに買い足そうかな〜と
お店に行きますが、いいデザインのものはほぼなく
毎年残り物を買ってるイメージです😂😂

買うなら何月ごろが1番種類ありますか??
西松屋、バースデー、しまむらあたりで
買おうと思ってます🥺❤️

あと、100センチくらいのお子さんをお持ちの方は、
どこで洋服買われてますか??
西松屋のデザインあまりすきではなく、
90センチくらいまでは可愛いもの売ってあって、
それより大きくなるとザ!男児!という感じでダサく感じてしまいます😵‍💫
いつもブランドもの買ってるので出費が凄いです😫😫

コメント

ma

私が住んでるところのしまむらには薄手のロンTが割と出てきてます〜!
去年は2月ぐらいにはたくさんありました😊

  • ままり

    ままり

    2月くらいですね!
    今日お昼から行こうかな〜と思っていたので、もう買っちゃいます🥺🥺

    回答ありがとうございました💓

    • 1月30日
  • ma

    ma

    良いものが見つかりますように☺️✨

    • 1月30日
mimi

西松屋は薄いロンTいっぱい出てました😳 私も息子の保育園用のロンT買いました!

  • ままり

    ままり

    西松屋この前行った時は
    冬物処分!って感じだったのでもうロンTではじめる頃ですかね?🤗
    今日買いに行ってきます〜❤️

    • 1月30日