![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ほ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほ
うちは産褥ショーツはできれば持って来て欲しいって言われました😀
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
産院によると思います!
私の所は毎朝回診があったので
産褥ショーツでお願いします
と書いてありました!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
自然分娩の時はいらないじゃんって思いましたが、帝王切開のときはいります。
![あんどれ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんどれ
うちの産院は産褥ショーツ必須でした💦
お股の具合を定期的に診てもらってましたが、サニタリーパンツだとパンツをいちいち上げ下げしないといけないので、かなり面倒かと思います💦💦
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
病院によりますかね😊うちの病院はサニタリーショーツ可なので、産褥ショーツは出産当日しか履かなかったです👏🏻内診の時は内診台にあがるので下着脱ぐし、悪露の確認は自己申告だったので😊
![ママ乃](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ乃
2枚くらいあった方が楽だと思いますよー
生まれる前からはかされてましたし。
汚れるし。
3日目くらいからサニタリー履いてました
![ママリん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリん
うちは産院から産褥ショーツ2枚支給で、持ち物には産褥ショーツか生理用ショーツって書いてて、産んだ日と、翌日くらいまで看護師さんの悪露確認があったので、その時は産褥じゃないとダメでした!
それからは生理用で十分でした、
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
わたしは退院まで悪露確認あったのですが、普通分娩の方はサニタリーショーツでも可って持ち物リストに書いてます☺️
わたしは帝王切開なので産褥ショーツですが😇
![き](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
き
私は緊急帝王切開だったんですが、
帝王切開の時は産褥ショーツ必須なので、
用意してた方がいいかなとは思います😂
![くろすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くろすけ
陣痛中と産後1日目は履いててって言われました!
それ以降は私は使いませんでしたが🥺
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
先生が悪露の状態見るのでいりました!
1人目の時は必要なさそうでした。あっても1枚。出産後履かせてもらい大きいナプキン?付けてもらう時だけでした
![ポニョ♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポニョ♪
悪露確認で2日ほど産褥ショーツ必要と言われてました!出血が落ち着いてきたらサニタリーショーツでもいいって言われました😊
会陰切開しなかったので、実際に履いてみましたがキツくて入りませんでした。笑
産褥ショーツみたいに大きくてゴムが苦しくないサニタリーショーツの方がいいと思います💦
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
まとめてのお返事ですみません😭
病院によって違うけど使う可能性が高いですね!( ˆ ˆ )
用意しとくことにします。たくさんのコメントありがとうございました🙇♀️💕
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は産院で買いました笑
悪露が多くて合計2〜3枚買いました😂
-
初めてのママリ🔰
売店とかにありそうですね🤔
たしか長男の時私も多かったような…
どちらにせよ必要ですね!😅
ありがとうございました✨- 1月30日
コメント