
コメント

🐶
うちは吐き戻しがすごかったです。
ゲップも下手でコポォと音立てて吐くのは毎度でした😵💫
幽門狭窄症だった友人の子供はママやパパの顔にかかるくらい噴射するように嘔吐してたと言ってました🤥
とはいえ
1人目は心配なことが多いと思いますし診てもらって安心することも大事ですよ😌✨

𝒪𝓏𝒾 .*✩トイレ小僧の母。🥺
嫌な顔されませんよ😆
実際まれに病気が隠れていることもありますし💦
大量とはどの程度ですか?😊
うちの娘も病気!?ってぐらい頻繁に吐いてました😱
-
あーちゃん
ありがとうございました😭!
ガポッ!と吐いて床にビシャってなる時があるんです😭
そんな感じで円を描くように吐いたので、もしかして病気!?とか思ってしまいました😭
優しいお医者さんが診てくれ、
色々アドバイスして下さいました。
やっぱり何事もなかったです(^◇^;)
でも大きい病気が隠れてることもありますもんね!
旦那も私も安心できたのでよかったなと思います🥰- 1月30日

はじめてのママリ
嫌な顔はされないと思いますよ☺️でも「はじめてのお子さんですか?」って聞かれると思います😂わたしがそうでした😅笑
吐き戻し、心配だし、着替えさえなきゃいけないから大変ですよね🥲
うちも多かったですが、気づいたら吐き戻ししなくなってきました😊!
生後1ヶ月だとまだまだ自分のキャパが分かってないので、飲み過ぎちゃったり、げっぷが下手だったりするので様子を見てもいいかも☺️
でももちろん、心配だったら先生に相談して安心するのもいいと思います😄🎶
病院に行くのは…と思うなら、支援センターとかにいる助産師さんに相談するのもオススメです!
いつもあたたかく相談に乗ってくれて安心します😊💕
-
あーちゃん
ありがとうございました😭!
優しいお医者さんが診てくれ、
色々アドバイスして下さいました。
やっぱり何事もなかったのですが(笑)、
旦那も私も安心できたのでよかったなと思います🥰
病院以外の選択肢も教えてくださってありがとうございます😭- 1月30日

🦖ママ
パパもきっと心配ですよね🥺
うちも飲むたびにそんなに吐く!?
どこにそんな量入ってた!?
って位大量に吐いてました😭
でもYouTubeで助産師のひさこさんの
吐き戻しについての動画を見て
病的なものとの違いを知って
大丈夫なんだとなって特に受診
したりはしなかったです!
良かったらパパと見てみてください🙆♀️
-
あーちゃん
ありがとうございました😭!
結局病院行きました😂
優しいお医者さんが診てくれ、
色々アドバイスして下さいました。
やっぱり何事もなかったのですが(笑)、
旦那も私も安心できたのでよかったなと思います🥰
ひさこさんのYouTubeいいですよね!!旦那にも見せようと思います😆- 1月30日
-
🦖ママ
可愛い我が子を想うと
どんなことでも心配ですよね😭
でもお医者様に行けて
良かったですね( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾- 1月30日

ユイ
大丈夫ですよ!
私なんて頭が傾いてるのが気になり、小児科2軒、眼科1軒はしごしました😅
心配なら診てもらったほうが絶対良いです!!
-
あーちゃん
ありがとうございました😭!
優しいお医者さんが診てくれ、
色々アドバイスして下さいました。
やっぱり何事もなかったのですが(笑)、
旦那も私も安心できたのでよかったなと思います🥰- 1月30日

リリ
私は夜(21時頃)にミルクをあげて吐き戻した(口・鼻から)あと顔が真っ赤になって苦しそうにしてたので、#8000に相談したあと心配なら行ってくださいと言われたので夜間救急に行ったことあります💦
早産児で低体重、入院中一過性多呼吸だったのもあって心配で行きましたが、全然嫌な顔されませんでしたよ🙂
聴診器あててもらったり、念の為エコーもしてもらって病的な問題はなかったので私も夫も安心しました☺️
大丈夫かな大丈夫かな😣と毎回心配するよりは1回見てもらって先生に「大丈夫ですよ」と言われた方が気持ち的に楽になりますよ🙂
吐き戻しは5ヶ月頃から減りました🙆♀️
-
あーちゃん
ありがとうございます😭!
優しいお医者さんに見てもらえました😭
その通り聴診器してもらったり触診してもらって、いろいろアドバイス貰えました!- 1月30日
あーちゃん
顔にかかるくらい!なるほど(>_<)
噴水状とは?って感じだったので参考になります(T . T)
そしたらやっぱりうちの子は幽門狭窄症ではないと思います😭
旦那の安心材料になればと思うので病院行ってみようと思います😅
あーちゃん
優しいお医者さんが診てくれ、
色々アドバイスして下さいました。
やっぱり何事もなかったのですが(笑)、
旦那も私も安心できたのでよかったなと思います🥰