
2ヶ月の赤ちゃんが7時間寝ても大丈夫?昼は寝ないけど夜はまとまって寝たい。完ミの子はよく寝ると聞くけど、同じようにミルク育児のママさんの意見を聞きたいです。
生後2ヶ月になる娘が本当に寝る子で、夜間授乳も毎回
無理やり起こして授乳させていましたが2日前に実家に帰省した際母に夜せっかく寝てくれてるのを無理やり起こしてまで授乳しなくても良いんじゃない?と言われてその日の夜から娘が泣いて起きるまで待とうとしましたが
寝る前に授乳してから7時間経っても全く起きる気配がなく私は夜中何度も起きて息してるかどうかだけ確認して
いましたが、流石に空けすぎかなと思い結局娘を起こして授乳しましたが、2ヶ月で7時間は危険でしょうか?
ちなみに昼間はあんまり寝ない+2時間ごとにお腹すいたとギャン泣きするので夜はまとまって寝たいのかな?とも思っています。1ヶ月検診では順調に体重も増えていました。完ミの子は母乳の子よりもよく寝ると聞きますが同じようにミルクで育ててるママさんの意見が聞きたいです🍼
- popo(生後11ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
体重が順調に増えているなら夜間は起こしません✨
朝~夜までにしっかりあげます(*^^*)

Fy
体重増えてたので
1ヶ月検診の後からは
寝るだけ寝かしてます😊
-
popo
娘も体重は順調に増えているので、好きなだけ寝させてあげた方が良いですよね𓆸⋆*
- 1月30日

nana
体重が増えているのなら起こさなくても良いのでは!お母さんも寝れる時に寝てください☆
私は授乳時間が5時間あくと、おっぱいがカチカチに張るので起こして授乳しています...😢
-
popo
母乳だと胸の張りで起きてしまいますよね😢
せっかく寝てくれてるのを無理やり起こすのは勿体ないですよね💦- 1月30日

まま
うちはその頃母乳でしたが10時間〜12時間くらい寝てましたよ!
3番目はミルクですが全然寝ません😂
その子その子だと思うので私は起こさないです😊
-
popo
そんなに長時間飲ませなくても脱水症状とかはなりませんでしたか?どうしても私がそうなるのが怖くて起きるまで待てずにいます😭何となくですが7時間空けた昨日、今日の方が今までよりも日中機嫌が良い気がするので娘の様子を見ながら起きるまで待ってみようと思います!
- 1月30日
-
まま
うちの子は脱水にはならなかったです😊
寝る前と起きた時にめちゃくちゃ飲まれてしぼみました😂- 1月30日

🧸𖤐⡱
良く寝るので起こしてません。
冬ですし脱水にはならないと思うし昼間たくさん飲めるなら親も寝て疲れとりましょう☺️
-
popo
冬だと脱水症状にはならないんですね😮!
何だか娘が生まれてからまだ2ヶ月ですが夜中完全に寝てしまったら娘が泣いていても気づかないのではないかと不安になり私自身中々寝られていなかったので疲れを取る為にもせっかく寝てくれてるのを無理やり起こしてまで夜間授乳するのはやめようかなと思いました。- 1月30日
-
🧸𖤐⡱
よく寝るいい子さんですね👶♡
また睡眠後退や夜泣きなどで寝れなくなるかもしれないですし少しでも休んで下さい✨
以外と自分がぐっすり寝てても我が子が泣いたらすぐ目が覚めます!旦那は全く気づきませんが( ´ー`)
なんなら泣く前の泣きそうだなってところで起きれます(*^^*)- 1月30日
popo
ありがとうございます。やはり寝させても大丈夫なんですね!朝から夜までに飲みたいだけ飲ませてあげようと思います*ˊᵕˋ*