※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後3ヶ月の男の子が抱っこするときに力を入れてグーにしてきて、寝かせるときに体を起こそうとするのが気になる。何か心配なことがあるのか知りたい。

生後3ヶ月の男の子なんですが、抱っこしたときや、抱っこして床に寝かせようとするときに両手を思いっきりグーにして肩にめちゃくちゃ力を入れるんですがこれって普通ですか?💦

ここ最近そういうことするようになって不安です💦

背中が痛いのか、もしくは何かあるのかな…と😣

すっごく力を入れるので寝かせたときに自分から体を起こそうとしてきてびっくりします!(首は座りました!)

何かわかる方いますか?😢

コメント

MFK

重力の関係ですかね?
なんか力入るのわかります笑

  • ママリ

    ママリ

    重力の関係なんですかね〜😱
    すごい握りこぶしを作って力入れるので本当にびっくりします🥲

    • 1月30日
はじめてのママリ🔰

決まった時だけなんですよね?
だったら問題ないかと!🙆‍♀️

決まった時ではなくて急にとかなら、てんとうてんかんとかもありますが、違うと思います!

  • ママリ

    ママリ

    はい!抱っこをするときと、床に降ろそうとする時だけです💦💦

    違うなら良かったです、、、😭

    • 1月30日
はじめてのママリ🔰

過去の質問にすみません💦

その後のお子さんの様子いかがですか?
力を入れるのはなくなりましたか?😣

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    もう1年前の事になるので記憶が曖昧になるんですが、たしか生後5ヶ月くらいになったときにはそういうこと無くなりました😳✨️

    • 1月20日