※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

女たらしで嘘つきな旦那との今後。『結婚して俺は変わった。昔なら飲み…

女たらしで嘘つきな旦那との今後。

『結婚して俺は変わった。昔なら飲みに行ったり遊びに行っていたけど結婚してから真っ直ぐ家に帰るようになった。』
子どもが出来てからも『大好きな奥さんと子どもが居て本当に幸せ。他の女とか当たり前だけど興味ない。むしろバイトと話すのが面倒臭い(旦那は飲食店勤務です)』等と私に言っていましたが全て嘘でした。
実際には業務連絡以外のやりとりをアルバイトの女としていて特別扱いしていたり、
『自分から飲みになんて誘ったことない、バイトが主催するから断ってばかりだから仕方ないから顔だけ出してくる』というのも嘘で自分から女従業員だけの飲み会や会社の会議と嘘をついて女従業員達と遊びに行っていました。私が初めての育児で必死になってる間。
何回も話し合いをしてその度に土下座して謝られ、それでも嘘は治りません。体の関係がなければ良いと思っているのか。謝ればバレないと思っているのか。
旦那は今私に嘘がバレてないと思っていてしかも『子ども2人目が欲しい』と言ってきます。
もう私はこんな信用ならない旦那との2人目なんて考えられないし今すぐ離れたいです。ですが現在私は働いておらず子どもと出ていく貯金などありません。

皆様はこんな旦那と一緒だったらどうしますか?
働いて子どもと出ていきますか?それとも経済面で苦労しないためにお金を運んでくれるオジサンと割り切って生きていきますか?

ちなみに子どもはパパが大好きで旦那も子どもとたくさん遊んでくれたり家事も率先して手伝ってくれます。嘘つき女たらし以外は良きパパ良き旦那です。
長くなってしまい申し訳ありません。どうかアドバイスをお願いします😢今悩みすぎて心が壊れそうです…。😢

コメント

deleted user

良きパパは浮気なんてしないし、奥さんと子供を大事にする人のことを言うんですよ😤
私ならさっさと働いて子供連れて出ていきます。
自分の子供まで嘘つきになったら嫌なので🤥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子どもまで嘘つきになったら嫌だ。
    まさにその通りですね!😣
    今旦那が嘘ついて家族に良い面をしているのが本当に腹立ちます。でも大好きなパパと離れる事になると娘に伝えるのが本当に苦しいしそう言えなくさせられてるようでそれにも腹が立ちます😣

    回答ありがとうございました😢✨

    • 1月30日
👦🏻👦🏻

私のうちと同じ感じです😄
うちはそれにプラスでもっとクズですが嘘つきは同じです😌

第一子産まれてすぐから離婚の話になり両家揃って離婚だなんだの話し合いもしてきましたが子供のためを思い離婚はやめ
それでも直らずの日々でした。
最初は辛く病気になるんじゃないかと思うくらい追い込まれていましたが
今は金としか見てません!笑
家事もやってくれるし言う事聞いてくれる旦那なので私のしたいように使っています😄

現在第二子妊娠中ですが
やはり兄弟は欲しいと思い
父親は同じがいい、
兄弟さえいれば私は離婚してもいいと思うくらいの考えでした
こんな人の子供をもう1人なんて欲しくないと思っていましたが
逆に、子供だけありがとう!と思っています笑

嘘つきは直らないし
気にするだけ自分にとってマイナスだし、でも信じてる自分がいたりするんですよね😢
すごく分かります。でも金だ、と思って生活してると楽ですよ✌️笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の母親にだけこの悩みは打ち明けてあります。ですがさすがに何度もされてきたので旦那の方の両親にも話すべきか考えていました。それで向こうの両親が一喝してくれて旦那がやっと変わるか…なんて一瞬考えましたが多分直りませんよね!😅
    お金のために暮らす…娘のためにもそれが良いのか考えます。
    回答ありがとうございました😢✨

    • 1月30日
じゃかりこ

はじめてママリさんがまだ気持ちがあるのであれば、勢いで進めない方がいいのかなーと思います!!
別れるなら別れるなりに条件、例えば養育費などの話などを固めて離婚した方が良さそうでは??私も自分がそういう時に遭遇したら下準備はしようと思っていたので😅😅
お金はあってこまらないですから👍
ただ今は支援もしっかりしてるので、自分も働きつつ少しずつ頑張って行けばいいと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに養育費等の話しは大事ですよね😣
    このコロナ禍不況で勢いで出て行くのは無謀ですよね😔
    資格を取る等今自分に出来ることを調べて考えたいと思います!
    回答ありがとうございました😢✨

    • 1月30日