※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜泣きするとき、ミルクを追加するのは良くないですか?要注意です。

最近、寝てからしばらくすると泣いて起きるようになったのですが、この場合どうしてますか??

生後4ヶ月半の女の子です。
19時に寝る前のミルク150〜180を飲んで、そのまま寝る。
20時半〜21時頃に、泣きながら起きる。目は閉じていて大号泣、抱っこしても泣き止まない。

1時間半〜2時間前にミルクを飲んだばかりだけど、100ミリくらいミルクを飲ませたらそのまますぐ寝ます💦
ミルクを飲ませないと、目を瞑ったままギャン泣きで30分くらい抱っこすれば寝ます。。

きっと、寝言泣きみたいなやつだと思うのですが、泣き止まないので、上の子も起きちゃうし…と思って、ミルクをすぐ追加してしまうのですが、ミルク無しで抱っこ等で、また寝かしつけた方がいいでしょうか?🤔

1日のトータルは、そのミルクも込みで800〜900くらいです。
もう2ヶ月くらいから、夜は寝たら朝まで起きません。

ミルクをちょこちょこ足すと、クセ?になってミルク飲まないと眠らない子になりますか?💦
上の子は完母だったので、起きる度に授乳してたら、夜中に30分おきに起きるようになってしまい、授乳しないと寝ないのでかなり大変でした…。。

完ミの場合、泣き止まないからといってミルクをバンバンあげるのは良くないでしょうか?😓

コメント

ママリ

わかります😭上の子起きちゃうとさらに大変だからミルクあげたくなりますよね😢
おしゃぶりは試されましたか?お腹がすいたというより口寂しいのかな?と思います☺️
すでに試されていたらすみません💦
確かに夜間にちょこちょこミルクをあげると、癖になりますね💦
お疲れ様です😢

  • ママリ

    ママリ

    やっぱりちょこちょこミルクあげると、母乳と一緒で癖になりますよね😭
    1日トータルでそんなにたくさん飲んで無かったので、今日はいっかな??と思ってあげちゃったのですが、やっぱり抱っことかで寝かしつけがんばります😂💦
    おしゃぶり試してないです!知り合いの子が2歳でもおしゃぶり辞められないと言ってて…なんだか辞める時に大変そう〜と思って手が出せずにいます😓

    • 1月29日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!息子も娘も新生児からおしゃぶり使用していましたが、息子は6ヶ月で、娘は5ヶ月で勝手に卒業しました☺️

    癖になりますね〜なので娘は夜中に起きたらまずはお茶をあげています。それでも泣き止まず息子が起きてしまいそうだったらミルクあげます💦

    • 1月29日