
コメント

退会ユーザー
HP見たらこうなってました!
今は常勤医が1人目みたいなので多分もっと常勤の産婦人科医が集まらないとお産は取り扱わないと思われます😓

ライナー
そうなんですよね😅
費用とかも入院日数なども重要ですよね😂
小児科お休みはやってなさそうですね…
2人目の時も同じように書かれていて確かに産婦人科乗医師大変ですが何年もかかりすぎですよね😰
退会ユーザー
HP見たらこうなってました!
今は常勤医が1人目みたいなので多分もっと常勤の産婦人科医が集まらないとお産は取り扱わないと思われます😓
ライナー
そうなんですよね😅
費用とかも入院日数なども重要ですよね😂
小児科お休みはやってなさそうですね…
2人目の時も同じように書かれていて確かに産婦人科乗医師大変ですが何年もかかりすぎですよね😰
「出産」に関する質問
旦那の出張について! 今年に行くか、来年に行くか選べるんですけど、 その答えに迷ってます😭よく知らんけど出世に関わるらしい() 6月と9月と11月に3日間。 9月は日程は未定ですが、9月の末に計画分娩で出産予定です🤔 …
年子のお子さんいる方・これから出産される方教えてください🙇🏻♀️ 新しく買い替えたもの等なにかありますか?? あと、年子育児をするにあたってこれあれば便利だったよ!などあれば教えてください!
娘を出産して退院する時はベビードレスではなく お気に入りのキティちゃんの着ぐるみみたいな ロンパースで退院しました🙂↕️💕 次も女の子なので敢えてお下がりで同じのにするか 上の子=キティちゃんって感じもあるの…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ライナー
わざわざ確認ありがとうございます。
その下に制限させていただいている。と書かれていて制限ということは???と?になっていました😂
ダメもとで月曜日電話してみます!
退会ユーザー
個人病院じゃないのに常勤医1人なのになんか曖昧な書き方ですよね😭
どんなお産の方針なのかのページもないし、乳児検診も予防接種も小児科が対応休止中みたいなのでやってお産は可能性は低そうですね😵💫
ライナー
下に書いちゃいました💦
退会ユーザー
藤枝総合と焼津総合が、施設面は古いながらも母子周産期医療センターに登録されてるし指導医?も居るみたいなので1回産科の扱いをやめた一から作る島田総合にスタッフが集まりにくいかもしれませんね…😓
とあるところで話を聴いた限りは、島田総合もかなり設備面も整った産科になると聞いたんですが😭
島田総合の小児科病棟は10年ほど前に老人と小児が同じ病棟に入院してましたし…😓
5年以内には焼津総合が病院が新しくなるみたいなので、そちらに流れ続けるかもしれませんね😵💫
ライナー
私も実家に帰った際に広報かなにかで産婦人科設備いいなーとは思ったのですが😂
産婦人科少ないですよね😣遠いしそりゃ少子化なるよって話ですよね笑
息子さんは里帰りですか?くらもちさんか藤枝の産婦人科ですか?
退会ユーザー
産科少ないですよね😭今ある病院個人病院も後継者居ないと結構やばいですよね💦
うちは同じ市内に実家があるので、焼津総合で産みました☺️でもそれまでは藤枝の個人病院通ってました☺️
島田総合の小児科の話は私の曽祖父が90超えてるのに小児科病棟に入院だったんです😂
ライナー
焼津総合病院も人気ですよね! 個人の産婦人科かなり待ちましたか?
それはびっくりですね💦
子供嫌いだったら血圧上がりそう😂
退会ユーザー
焼津総合はかなり待ちました😂個人のところはそんなに待ってませんよ〜お産くらいが入った時は待ち時間は長かったです😭
なので入院中の子供の数はかなり少なかったです💦小児と高齢者じゃスタッフの人も大変ですよね💦
ライナー
妊娠後期待つのは辛いですね😣
明日朝イチで電話してみます☺️