※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食調理器具として、離乳食調理器具セットかすり鉢のどちらが良いか迷っています。どちらがおすすめでしょうか?

もうじき離乳食が始まるので調理器具を探しにホームセンターに行ったら、すり鉢より すり鉢用の棒の方が値段高くてビックリしました😅

すり鉢はちゃんとした物を買った方がいいと聞いたのですが、実際どうなのでしょうか?

西松屋の安い調理器具6点セットより、すり鉢棒の方が高くて迷っています。

ハンドブレンダーは持っていませんが
フードプロセッサーとジューサーは持っています。
一応、100均でこし器の代わりに茶こしとゴムベラを買ったのですが
離乳食調理器具セットか良いすり鉢
どちらを買うのがいいかアドバイス頂けると有り難いです🙇

コメント

ママリ

私はセットだけでしました!
足りないものは百均で買ったりしましたが😂
棒も離乳食に使うだけなら百均ので十分ですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    使用期間も短そうなので私も百均で探してみようと思います😊❤

    • 1月29日
スマイル☺

こんばんは😃🌃
わたしは、100均で離乳食の道具はほぼ揃えました😃
片付けやすいし、場所とらないので助かりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    百均でほぼ揃うんですね!私も百均で探してみようと思います😊❤

    • 1月29日
ゆう

どっちも百均の使ってましたよ☺️すり鉢棒は百均の小さいすり鉢に合わせて小さいすり鉢です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    百均のすり鉢使われていたんですね😊
    ここで聞いて良かったです!私も百均で探してみようと思います💖

    • 1月29日
PON

野菜をすり潰すのはほぼ初期だけなので、そこまでいいものはいらないかと。場所もとりませんか?西松屋の安いので十分です^_^

私は全てブレンダーで撹拌してたので、すり鉢を使った記憶ほぼないです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    ブレンダーいいですね💖
    使用期間も短そうなので、お安いので済ませようかと思います😊

    • 1月29日
deleted user

私も100均ですり鉢、すり棒買いました☺️
葉物野菜(ほうれん草など)茹でて冷凍してからすりおろすと良いですよ🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    百均のすり鉢使われていたんですね😊
    冷凍すると繊維が崩れてやりやすそうですね💖
    教えて頂きありがとうございました😆

    • 1月29日
はじめてのママリ🔰

100均の小さいすりばちと棒で十分ですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    私も百均で探してみようと思います😊❤

    • 1月29日
ぽん

私はセットのもの使ってました〜!使う期間も短いし、安い物で大丈夫です

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    セットの物を使用されていたんですね😊
    使用期間も短そうなので私もお安いので済ませよう思います💖

    • 1月29日