※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ringo🍎
妊活

人工授精希望でセキソビット服用後、生理10日目に受診。卵胞8-10mmで薬追加なし。14日目に再受診し、薬追加のタイミングに不安あり。

なんだかモヤモヤします😫
人工授精希望でセキソビット服用後、
本日生理10日目に受診しました。
まだ卵胞8-10mmだったのでセキソビット追加して
4日後に受診と言われた気がしたのですが、
お会計で薬が処方されておらず、受付から先生に確認してもらったところ、
次の受診で卵胞小さかったら薬を追加。
という見解だと受付の人から言われました。

このパターンは初めてです。
このまま薬の追加なしで14日目に受診。
そこで追加で薬出されても、遅くないですか?
14日目はもう人工授精出来るかどうかの判断するタイミングじゃないのかなぁと💦
生理周期は安定しているので、排卵してしまいそうです。

以前も1度薬の処方忘れがあった(その時はミスで処方されました)ので、
ちょっと不信感抱いてしまいました💦

セキソビット5日間服用

今日エコーで卵胞8-10mm薬追加なし(生理10日目)

4日後再受診(生理14日目)
薬の追加なしでも卵胞育つと思いますか?

すご〜くモヤモヤしています😶‍🌫️

コメント

SNOOPY

私もセキソビットを服用して人工授精してます‼️
私は服用後の受診でまだ卵が小さかったので、卵を育てる注射されましたけどしてないですか?
薬の追加はいつもないくて注射をしてます💉
卵の成長が遅いときは遅くなるときもありましたよ😣

  • ringo🍎

    ringo🍎

    コメントありがとうございます!
    注射は打ったことないですね!クリニックによって方針も違うんですかね?
    周期によって、育ち方が違うので、ステップアップも考えています💦
    今年中には妊娠したいです🤰✨

    • 1月30日
  • SNOOPY

    SNOOPY

    やっぱり病院によって違いますね💦
    私はステップダウン中の人工授精です(笑)
    お互い今年中に妊娠できるといいですね😆

    • 1月30日