
7ヶ月の赤ちゃんにミルクを与えたら、顎〜首に赤くなった湿疹ができました。アレルギーか心配で、アレルギー検査や完母についてアドバイスを求めています。
ミルクアレルギーについてわかる方教えてください!!
7ヶ月の息子を完母で育てていましたが、最近母乳の出が悪く感じで先ほどミルクを飲ませてみました。
ミルクは初めてではなく、出産後の入院中にほぼ毎日、生後2ヶ月頃に数回飲んだことがあります。
(すべて、ほほえみ らくらくキューブです🥛)
今日は産院でもらった、ほほえみらくらくミルクを飲ませてみました。
ちゃんと測れていませんが、50~60くらい飲んで、そのあと母乳を飲みました。
授乳後に顎〜首のあたりが赤くなって少しポツポツと湿疹がでていました。写真あります。
そんなにひどい感じではなく、今は赤みが引いてきています。吐いていません。
上の子が卵白のアレルギーで同じような湿疹が出たことがあるので、アレルギーかなと思ったのですが、どうなんでしょうか?
もしアレルギーの症状の場合、
・これから完母でいくしかないのか
・完母でも病院でアレルギー検査?するべきか
アドバイスいただきたいです!
母乳がたぶんあまり出ていないのでミルクも飲ませたかったのですが、無理ですよね😭
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月, 5歳7ヶ月)

はじめてのママリ
次男がそうなりました!!
離乳食を食べないからミルク粥にして食べさせたところ、ぶつぶつ💦
病院へいくとミルクアレルギーでした💦
小児科に行ったらアレルギーの子用のミルクの試供品もらい試しました!
それは大丈夫でした!
アレルギーの子用のミルク試してみてはどうですか?

退会ユーザー
うちもミルクを飲ませると目元が赤くて小児科かかったらアレルギー疑惑出て、検査してもらいました💦
疑いがあるなら小児科行った方がいいと思います!
アレルギー科もあるところでないと、ミルクアレルギーの検査はしてもらえないようなので、大きいところか小児科もアレルギー科があるところがあれば、血液検査してもらえますよ!
アレルギー用の乳製品を除去した粉ミルクは販売されていますが、医師の指示のもとで飲ませてくださいと缶にも書いてあるので、
使ったことがなければ一度ご相談された方がいいと思います💦
コメント