※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

イヤイヤ期ってどう対応すればいいですか😭ちょっと放っておいても大丈夫ですか?

イヤイヤ期ってどう対応すればいいですか😭
ちょっと放っておいても大丈夫ですか?

コメント

ます

兄弟児がいる上の子のイヤイヤや赤ちゃん返りは『承認欲求の表れ』とも言われるので…なかなか難しいですよね。

ご自身が少し落ち着いた頃に相手してあげられればいいと思います🤔

ゆいとん

なだめてダメなら少しほってます😱
どうしても急ぎのことは無理矢理着替えすすめたり、こっちも無で対応しますが、時間があるならゆっくり経過観察です。怒るのもしんどすぎるので…😤

ママリ🔰

ちょっと放おっておいても大丈夫ですよ☺️
イヤイヤしていることと、驚くほど関係ない提案をすると落ち着くときもあります。が、イヤイヤされているとそれを考えて思いつく暇もないですよね〜

まーまり

上の子はそこまでイヤイヤ期派手じゃ無かったのですが、下の子は凄かったです😓

外出先とかでもギャーギャー言ってました😓

喋り始めで気持ちが言葉にしにくいのかな?と思い、感情カードみたいなのを手作りした事があります🙂(ムカムカ、悲しい、遊びたい、お腹すいた)みたいな感じのです

後は泣かせっぱなしだったり、ちょっと怒っちゃったりもしてました😓

段々落ち着きますよ☺️