※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

母親学級の申し込みを忘れてしまい、不安になっています。皆さんはどうしましたか?

皆さんは母親学級に出られましたか?

コロナの関係で唯一旦那と2人で参加できる母親学級の申し込み開始日をすっかり忘れており、今日気づいた時にはすでに定員オーバー😭
私自身も参加できる母親学級がコロナのせいでなく、なんの知識もなしに出産・育児するのがとても不安です。
旦那にも知識をつけておいてほしかったのに完全にやってしまいました…

皆さんはどうされましたか?

コメント

t&m mama

私自身も仕事していたし
母親学級出たことないです💦

私の場合は姉2人も経験していたし、
母親も身近にいた為全てわからないことは家族に聞いていました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那が私の説明とかを素直に聞いてくれるタイプではないので本当に参加したかったです😭
    里帰り期間に家族から聞くしかないですね😭
    ありがとうございます。

    • 1月29日
  • t&m mama

    t&m mama

    私の旦那もです!

    でも耳にタコできるくらい言いました!笑

    • 1月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんで旦那って友達の言うことは聞くのに妻の言うこと聞いてくれないのか一生の謎です🤣
    頑張ります!笑

    • 1月31日
りり

母親学級出てません!
必要なことは入院中に教えてくれるので困ることもなかったですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    では私はなんとかなりそうですね😭
    あとは主人にどうやって知識をつけてもらうか…
    不安だらけです😭

    • 1月29日
  • りり

    りり

    旦那さんにはこっちが教えるしかないです😂

    • 1月29日
ママリん

私も5ヶ月の時に一回だけ、市の短縮のパパママ教室行っただけです😂

沐浴の仕方だけ教えてもらいましたが、5ヶ月だったので忘れてしまい😂

産院のやっと開かれる予定だった教室を予約してましたが、お産が早まり、結局ノー勉みたいな感じで産みました😂
陣痛が来てからの流れとかも、全く聞いてなかったし、呼吸法とかも知らなかったですが産めました🤣

沐浴や授乳の仕方とかは、入院中に教えてもらえましたよ!
ちなみに、母親世代の時とはかなり変わってるので、あんまりあてにしない方がいいと思います😖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早く行っても忘れてしまいますよね〜🤔
    でもなんとかなりそうですね😂
    入院中死ぬ気で頑張りたいと思います😂

    • 1月31日
きなこ

コロナで産院も市も全部母親学級なしでした😭が、なんとかなりましたよ〜!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと辛い時代ですよね😭
    皆さんなんとかなったと言ってくださるので少しホッとしています。
    ありがとうございます😊

    • 1月31日
もあきゅん

1度も参加したことないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    皆さん参加するのが当たり前なのかと思って不安になってました😂

    • 1月31日
Yu-mama

オンラインでやってる母親学級ありませんか?
うちの自治体は、委託と自治体で母親学級を毎月やってくれてます。
なければ沐浴やミルクなどの作り方はYou Tubeで検索するとでてくるのでそれで勉強するといいと思います!
あとは、旦那さんに産後は今までのように家事が出来なくなること育児が優先になることを伝えておきましょう!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ムーニーの動画で見つけたので、それを見て勉強してみようと思います!
    旦那にもできたら見てもらうように伝えてみます😂
    ありがとうございます!

    • 1月31日
ショコラ

第一子の時は今のようにコロナもなかったので、産院で開催されている◯◯学級にはほとんど参加しました。

夫と参加したのは、LDスタディで陣痛(Labor)と分娩(Delivery)について、助産師がお話しさせていただき、リラックス法や妊婦体操のレッスンなどでした。(第一子の時は立会い出産希望だったので)

あとはミキハウスのイベントで沐浴の練習とかするのもやりました!

主さんが参加したかった母親学級は次の開催に参加では間に合わないですか?
市ですか?産院ですか?

コロナで思うように参加できないかもですが、オンラインで参加できるのとかありませんかね…

健康に留意して、元気な赤ちゃんを産んでくださいね❤️
願っております✨✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参加予定だったものは市のもので、次の開催の案内もなく…
    産院の学級も全てコロナで中止で旦那と参加できるものが他になくてすごく残念です😭

    ミキハウスのイベントとかもあるんですね!
    YouTubeとかもありますがやっぱり人形とか使って実践してみたいところです😂

    なかなか思うように行きませんが頑張ります!
    ありがとうございます😊

    • 1月31日
ままり

忘れていて出ませんでした🤣
本来母親学級で習うはずの出産時の呼吸法を全く習わず練習もしていなかったので出産で苦労しました😱
それだけはしっかり助産師さんに習って練習しておけば他は大丈夫だと思います💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど…!
    呼吸法だけはしっかり勉強しておきます!!
    とても参考になりました🥺
    ありがとうございます😊

    • 1月31日