※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おさる
妊活

男性の精子がアルカリ性だと男の子が産まれるかどうかは関係ないです。性別は精子の性染色体によって決まります。

男性の精子のphが8、9だと
アルカリ性ですが、男性の精子がアルカリ性だと男の子が産まれるんですかね...??
妊活で女の子希望してるのですが、、、


たまたま調べたらでてきた人のブログでそんな風に書かれてた方がいらっしゃって...👀

コメント

なっぱ

精子がアルカリ性だと…ということではなく、男の子の元となるY精子がアルカリ性に強いということだと思います。

精子にはXとYがあって、卵子はXのみです。受精した際にXXなら女の子、XYなら男の子になります。

  • おさる

    おさる

    ありがとうございます!

    ごめんなさい頭悪くって💦
    Y精子がアルカリ性に強い
    とはどういう意味でしょうか💦

    • 1月29日
  • なっぱ

    なっぱ

    いやいや!全然大丈夫ですよ😊
    XとYにはそれぞれ特徴があって、
    X精子
    ・酸性に強い
    ・動くスピードが遅い
    ・寿命が長い(約3日)
    Y精子
    ・アルカリ性に強い(というより酸性に弱い)
    ・スピードが速い
    ・寿命が短い(約1日)

    などがあります。産み分けはこれらの特徴を活かして、希望の性別の子を妊娠しやすくするというものです☺️
    私も男の子希望で産み分け頑張ってるので、詳しくなりました😅

    • 1月29日
  • おさる

    おさる

    詳しくありがとうございます⭐︎
    それでいうと、女性の膣(アルカリ性か酸性)次第で変わるってことでいいんですかね🥺?

    • 1月29日
  • なっぱ

    なっぱ

    様々な要因があると思うので、一概に膣次第とは言い切れませんが、重要な要素になると思います!
    ちなみに女性の膣は元々酸性よりです😊

    • 1月29日
  • おさる

    おさる

    なるほどですね⭐︎

    正直、男性の精子はX、Y精子のどっちかだから、それはもう2分の1の確率で...
    PHが8、9のアルカリ性だから男の子が産まれる!わけじゃないですよね🥺!

    • 1月29日
  • なっぱ

    なっぱ

    そうですね😥1/2の確率です💦
    受精した段階で性別は決まるので産み分けもおまじない程度だと思った方がいいです💦
    アルカリ性だから男の子が産まれる訳ではないです!

    • 1月29日
deleted user

でも、それも100パーではないので産み分けは確実じゃないんですよね。。産み分け出来た人は、それが良かったと書きますが出来ない人ももちろんいるので🥲💦
色んな産み分けありますよね。。
確実なのは日本では出来ませんしね💦