
コメント

ぴよこ
うちの自治体だと、症状がある人(この場合お子さん)が受診しPCR検査し、結果がわかるまで同居家族は自宅待機、陰性であればそのまま、陽性であれば同居家族は濃厚接触者となりますが検査が間に合わないので症状が無ければ10日の自宅待機、症状が出れば受診して検査、てなります!
ぴよこ
うちの自治体だと、症状がある人(この場合お子さん)が受診しPCR検査し、結果がわかるまで同居家族は自宅待機、陰性であればそのまま、陽性であれば同居家族は濃厚接触者となりますが検査が間に合わないので症状が無ければ10日の自宅待機、症状が出れば受診して検査、てなります!
「保育園」に関する質問
もうどうしたら良いか分かりません。 この前から失敗だらけです。 8月8日にブレーキとアクセルを多分、踏み間違えて追突事故をしました。 多分、ブレーキを踏んでその間に鞄の中にある水筒等を取ろうとして目線を横に向…
小学校の夏休み中、下校班のことで学校に相談をしました。 内容は、うちの子のことがイヤで一緒に帰りたくないと同級生(小一)の班の子のお母さんから直接言われたことが ずっと胸に刺さっていたからです。 うちの子は…
2歳の次男の事なんですが、度々腹痛を訴えて 排便したそうにしますが、少量しか出なかったり 出てもコロコロ便だったり、たまに普通便が出たり💩 食事の間や食後に腹痛を訴える事が多いです😣 小児科で浣腸してもらってか…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ayane
なるほど、、
ありがとうございます!