
コメント

退会ユーザー
できると思いますが保育料は満額払わないといけないと思います💦

はじめてのママリ🔰
おそらく出来ると思いますが、慣らし保育が周りよりスケジュールがズレてくると思います!

退会ユーザー
慣らし保育がみんな入園式翌日から始まるのでそれが園の対応がどうかじゃないですかね😱よっぽどの理由がない限り難しそうな気はしますね…
退会ユーザー
できると思いますが保育料は満額払わないといけないと思います💦
はじめてのママリ🔰
おそらく出来ると思いますが、慣らし保育が周りよりスケジュールがズレてくると思います!
退会ユーザー
慣らし保育がみんな入園式翌日から始まるのでそれが園の対応がどうかじゃないですかね😱よっぽどの理由がない限り難しそうな気はしますね…
「保育園」に関する質問
会社にとって嫌な存在になると思います。 今月育休から復帰します。フルタイムから時短予定です。 会社はフルが欲しいみたいですが、1番上の学童、年子のバラバラの保育園の3個送迎があるので時短です。 ・育休中にも有…
保育園の選考結果が毎月20日頃にでます。 基本的に入園は次の月の1日です。(途中入園) 持ってくるものや入園案内はいつどのように案内されましたか? 地域や園によって違うと思いますが、分かる方教えてください。
夜中38度の熱、現在36.8まで解熱。 鼻水は出てますが食欲はあり。保育園の解熱してから24時間ルール等はなし。 保育園はお休みさせた方が安心でしょうか? また病院は行った方が良いでしょうか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
Riomama
ありがとうございます!無償なので
そこは大丈夫そうです!✨