※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トマト
ココロ・悩み

娘が欲しいものを買ってくれないことで悩んでいます。家族が与える影響もあり、自己肯定感やストレスが心配です。おこづかい制も検討中ですが、迷っています。

もう子育て嫌です。

最近、娘が成長してきて?
スーパーやおもちゃ売り場(モール内とか)でおもちゃをほしがったり、
お菓子をほしがったり、
ガチャガチャをしたがったりします。

前は聞き分けがよく、私がダメだよ、どうしてダメかなど説明したら納得してくれていました。
誕生日にね、とか、サンタさんに頼もうねとかも言っています。

しかし、
私の両親、姉、妹が、娘が喜ぶんじゃないかといろいろ買ってきます。

実家も近く、また、祖母の介護などの手伝いもあり、少なくとも2週間に1回、多ければ1週間に3回など実家に行っています。

スーパーなども連れていかないという選択肢は難しいです。

夫はありがたいけど、ほしいものは何でも手に入ると思うのじゃないか、わがままになるんじゃないか、もう買うなと言われます。

ですが、娘は、どうして買ってくれないの?なんで他の子は買ってもらえるの?娘ちゃんはがまんばっかり!と言います。
ママは意地悪で買ってくれないんだ、娘ちゃんのことが嫌いだから買ってくれないんだといいます。
そうじゃないことも、お金が住むところ食べるものたくさんのものにかかると説明もしています。
自己肯定感も気になります。
夜の歯ぎしりもあり、親が言いすぎてる家庭、ストレスが原因だそうです。

おこづかい制はまだ早いと夫はいいます。

もうどうしたらいいかわかりません。「(もうどうでも)いいよいいよ、好きにしなさい」と言ってしまいそうです。

コメント

はじめてのママリ🔰

店行く前に
今日は買わないよ、ガチャガチャしないよ などと言ってから行きます😀

  • トマト

    トマト

    コメントありがとうございます☺️
    言ってもその時はうん!といいますが、あとあと駄々をこねますし、買ってくれない!と悲観されます。

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    負けないで耐えるしかないです🥲!言わなくなる日がきます🔥

    • 1月28日
はじめてのママリ🔰

なんて素敵なご家族なんですか!
わたしも姉が2人いますが、子どもになにか買ってもらったことなんて一度もありません😂
姉のうち1人は子ども嫌いです。笑
毎回じゃなくても、プレゼントはたまににしてねって言ってみるとかどうですか。
それと、自分の考え曲げない方がいいと思います。子どもは親が悩んでいるのを感じとります。買って!て言われてう〜んって迷うと、あともうひと押し!てなります。笑
そこを親御さんたちにも理解してもらわないと、こっちが悪役になりますよね😅
とにかく買わないと決めた日は絶対買わない!の鉄則で👍

はじめてのママリ

まーーーったく同じです😂
だんだん知恵も言うことも一丁前になって困りますよね。

我が家は行く前に今日はなにも買わないよと約束します。が、もちろんあれ買うこれ買うとただこねます😇でも何を言われようが買わないと決めたら買わないを貫いてます😂
泣こうが喚こうが喧嘩しようがです!
自己肯定感については他でいくらでも補えると思います😊
我が家はあと1年くらいしたらお手伝いでお給料制を取り入れようかなと思ってます。(今はまだお手伝いがお邪魔虫なので😅)自分で使う、貯めるのメリハリを学んで欲しいです。

そしてうちの娘も歯ぎしりあります💦小さい子はよくあると歯医者さんで言われたので全く気にしたことありませんでした😓