
コメント

ゆ
4.5時間空くというのは「いらない」ってされるからですか?
うんちは赤ちゃんが苦しそうにしていたり、お腹がパンパンになっていたらくるくるした方がいいと思います!😊
ゆ
4.5時間空くというのは「いらない」ってされるからですか?
うんちは赤ちゃんが苦しそうにしていたり、お腹がパンパンになっていたらくるくるした方がいいと思います!😊
「うんち」に関する質問
赤ちゃんがノロで 移った方いますか? 赤ちゃん自体ウンチの症状だけで 嘔吐はないです元気です 親に移ったら軽いとかありますか? 人によるのかな 1週間はうんちげりげりなんですが 移ってるならとっくに移ってますか?…
いつも便秘の赤ちゃんが、今日は2回ほどゆるいうんちしました。 いつもと違うことといえば、いつもなら残す離乳食をちゃんと食べたくらい。 一回は抱っこで横漏れるかんじ💦 下痢との見極めは?? 生後7か月くらいって…
完母の生後2ヶ月です。新生児のことから便の回数が多く、おっぱいを飲むたびにいきみ出してうんちをしていました。今もおっぱいを飲むたびにいきみ出してうんちをしたそうなのですが、これは普通なのでしょうか? またオ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
るな
大体寝ていて
気づいたら4時間たってたり
夜中は5時間あいてみたりです🥲
うんち様子見てみます😌
ゆ
そうなんですね!
よく寝る子なんですね☺️
私も、2人目は女の子なのですが、生後1ヶ月のころから20時に寝たら朝まで一回も起きない子だったので大丈夫かと心配になり、夜中の12時に起こして授乳してました💦
個人差があると思うので心配ないと思いますが、もし心配なのであれば起こして授乳してあげるのもいいかもです☺️
体重がきちんと増えていれば問題ないと思いますよ🙆♀️