
園で鼻水が出て熱が36.9度。耳鼻科で花粉症か相談。小児科受診時に花粉症の可能性も。自分の中で悩んでいる。みなさんはどうしますか?
今日園で鼻水がたらたらと流れてきて、目もうるうるしてて、熱は36.9度(平熱高め)で、よく食べるし、元気もあるし、電話しなかったのですが、花粉症ですか?と聞かれました。
帰宅後、くしゃみを数回したり…鼻水たらーとしてきたり、耳鼻科か小児科悩んで、小児科は混んでいて、家から近い耳鼻科に受診しました。
この年齢で花粉症はない、鼻ちょうちんができるのはネバネバしている証拠だから花粉症はさらさらしてる、花粉が舞うのは2月ごろから、目のうるうるも鼻水が溜まってうるうるしてる、花粉症なら顔がパンパンになる、と言われました。
12月に鼻水が出て小児科受診した際は、花粉も早い子はもう来るからね、目擦ったり痒がったりはしてない?と聞かれて、今日それを思い出した時に花粉症じゃないとは言い切れないよな?と思いモヤモヤ🥲🥲
みなさんなら小児科行きますか?
耳鼻科の先生の言ってることも納得できるので、自分の中でモヤモヤしてます。
- ぽん(生後10ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
ひどくならないのであれば、今は小児科はいいかなあと思っちゃいます。
うちの子は風邪の場合でもそんな感じで始まることが多いので、風邪も疑っちゃうかもです🤧
どちらにせよ、酷くなるのであればまた受信します!
コメント