※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

3歳の男の子が1週間軟便が続いています。症状は水っぽい下痢ではなく、量も少ないです。嘔吐や発熱はなく、兄弟には感染していないようです。風邪や冷えで軟便が続くことはありますか?他に考えられる病気はありますか?昨日からビオフェルミンを飲ませています。


軟便が続くことってありますか?😣
少し長くなりますが今ある情報全て書くので
意見を教えていただきたいです🙇🏻‍♀️

3歳になる男の子ですが、
ここ1週間くらい軟便が続いています。
水っぽい下痢というよりかは
雨の次の日の地面みたいなベチョって感じです。

嘔吐や発熱はなく、上の子は幼稚園に行っていますが
上の子にはなにも症状がないので
(この下の子の軟便続きで移ってもない)
胃腸炎ではないのかな?と思っています。
ですが鼻水と咳は出ています。(薬飲んでます)

特にお腹を痛がるわけでもなく
うんちの回数が多いわけでもありません。
2日に1回、多くて1日2回程度で、
1回の量もどちらかと言えば少ないです。

ヤクルトは毎日飲んでいますが、
こんなに軟便が続くのは初めてです。
少し前にもらったビオフェルミンがあるので
昨日から飲ませ始めました。

前置きが長くなりましたが…
ただの風邪や冷えなどで、
軟便が続くことってありますか?
ほかになにか病気は考えられますか?

よろしくお願いします。

コメント

deleted user

うちは食べ過ぎ?で食生活気にしてなかったらずっと続いて、最後下痢、おしりが切れて血が出ました😅
緩い時には食べ物変えてみるといいですよ❗️
3歳の子、よく下すので、その時は塩握り、お茶漬け、うどんのみにして様子みたら徐々に治って来ます。
でも今年は胃腸風邪みたいなのが流行ってるみたいです💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます!
    なるほど、食べすぎなどですか…
    たしかに量は上の子よりも食べますが、ここ最近のことではないんですよね…🤔💦

    軟便になったからといって食べ物変えたりはしてませんでした😂笑
    ちょっと気にしてみます😫

    ちなみになんですが…
    胃腸炎でも下痢や軟便になりますよね?
    胃腸炎で下してるのと、食べすぎなどで下してるのの区別ってどうやってつけてますか?😔

    • 1月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちはいつも緩くなると病院に行くのですが、先生の判断に任せてます😅
    嘔吐しなくても胃腸炎などになりますもんね💦
    うちの子は元々弱いのもあって、風邪みたいな症状の時でも緩くなってます💦
    胃腸炎の場合も出さないと治らないので、食事に気をつけて、気持ち塩分多め、水分摂らせるくらいで同じ扱いです😅
    うちもよく食べるのですが、その時のおやつだったり、体調だったりで緩くなります😅

    • 1月28日
りこ

5歳の娘が、ちょっとした風邪をひいた数日後から軟便(たまに下痢)になり3週間ちょっと続きました😅
熱もなく軟便だけあまりにも続くので小児科行ったら、軽い胃腸風邪なのか、普通の風邪からただお腹の調子を壊したのか判断難しいけど、子どもは軟便続く子は長いとのことだったので整腸剤貰って終わりました😊

初めてのママリ🔰

子どもが同じ症状なのですが、その後いかがですか?🥲
教えていただけると嬉しいです🙇‍♀️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    風邪を引いたタイミングで、うんちの形状が変わることはよくあると言われました💦
    3歳だとまだしっかりしたうんち!と決まるわけではないみたいです🤔💦
    その後も軟便続きましたがいつの間にか戻ってました😊

    現在その長男は5歳ですが、便秘気味でよく腹痛を訴えます。
    便秘の時は下痢もよくします💦
    なので昔からお腹はあまり強くなかったのかもしれないです😩

    • 3月21日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    我が子も早く良くなることを祈ります。。

    • 3月21日