※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たまのまま👶
お仕事

働くママさんの朝の準備時間について教えてください。子どもを保育園に入れてからの準備時間が気になります。

働いているママさんの起床時間教えてください😌

私自身、独身時代or子どもがいない時は
家を出る30分前に起きてました😅

4月から子どもを保育園に入れて働くのですが
自分の準備、子どもの準備、最低限の家事で
どのくらいかかるのか皆さんのリアルが知りたいです🙏

コメント

deleted user

家出る1時間前に家族全員起きています。
私が着替えさせてる間に、旦那が子供のお茶注いだり、パンをお皿に乗せたり、歯磨きしてくれるので助かってます。

1人で子供の準備も全部するなら1時間半前に起きますかね!

  • たまのまま👶

    たまのまま👶


    ご回答ありがとうございます!
    旦那にも着替えとかは手伝ってもらう予定です😌

    ちなみに朝ごはんによく出すメニュー教えて欲しいです❤

    • 1月28日
  • deleted user

    退会ユーザー


    うちはパンばかりです!
    今日は、レーズンパン2ことヤクルトとお茶
    でした!
    たいていクリームパンとか、レーズンパンとかです!
    前はお魚ソーセージとか、フルーツとか必ず出してたんですけど、だんだんとパンだけになりました😂笑

    • 1月28日
  • たまのまま👶

    たまのまま👶


    教えて下さりありがとうございます😊
    やはり簡単で自分で食べてくれるのがいいですよね!

    • 1月29日
みんてぃ

8時起床、8時45分に全員出発です😂笑
流石に余裕がないため、7時半くらいには起きるようにして行こうと思ってます😂

  • たまのまま👶

    たまのまま👶


    ご回答ありがとうございます!
    短い時間で支度出来るのですね👏すごい!

    息子はご飯に20分くらいかかる時があるのですが、
    よく出す朝食メニューあれば教えて欲しいです❤

    • 1月28日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    2歳の頃は、
    パン(トースト、チーズトースト、アンパンマンパンなど)
    ヨーグルト
    バナナ
    が定番でした😁簡単すぎますね😂

    最近は寒いのでスクランブルエッグやウインナーを出すようにしてます!

    • 1月28日
  • たまのまま👶

    たまのまま👶


    教えて下さりありがとうございます!
    うちの子パンは気分で食べムラがあるのですが、
    やはりパンが楽でいいですよね!

    スクランブルエッグ、ウインナー参考にします❤

    • 1月29日
ちゅん

私は5時30分起床です。
一番上の子が保育園の時は6時30分~7時に起きてました。小学校に入学してから早くなった感じです😂
寒い冬は朝が起きられなくて困ってます🤣💦💦

  • たまのまま👶

    たまのまま👶


    早いですね😣
    毎日お疲れ様です!!

    小学生になってからの方が早くなったのですね😣
    心に留めておきます🙋‍♀️

    • 1月28日
ゆか

私のお昼が遅いので朝食しっかり食べたくて早く起きてます😅
9時前に出るので7時起きです。

夫は子供を着替えさせてくれて、ゴミ出しだけです💦
家事は、リビング片付けて掃除機かけてます。娘がコロコロしてくれます😅
娘が1人で朝食食べないときは、2時間30分位前に起きてました😞

  • たまのまま👶

    たまのまま👶


    回答ありがとうございます!

    うちの子は 自分で食べたい!けどまだ介助必要なので20分くらいかかります😣
    余裕を持って早めに起きた方が良さそうですね、、。

    何か朝ごはんのオススメメニューあれば教えて欲しいです❤

    • 1月28日
ゆみ

上の子だけの時は、6時にみんなで起きて、7時過ぎに出発してました!ただ、化粧してません😂
4月からは化粧ちゃんとしようと思っていて,保育園には7時半ごろ連れていく予定なので、5時起きで化粧,朝ごはん、お弁当作り,洗濯物畳んだものを片付けをして6時に子どもを起こしてっていう流れにするつもりです😊

  • たまのまま👶

    たまのまま👶


    化粧めんどくさいですよね😓
    私も産後はすっぴんです🙄

    5時起き😣朝から大変ですね😒
    参考にさせて頂きます!

    • 1月28日
ユウ

1時間前で多少余裕あります😊
これから次女がイヤイヤ増してくるので過酷になるかもですが😅

私の昼食が遅いので一緒には食べず、通勤途中で食べてます💦自分も食べるならもう少し時間必要です💦

  • たまのまま👶

    たまのまま👶


    回答ありがとうございます!
    うちの子は自分で食べたい!けどまだ介助必要で、日によっては手伝われるのを嫌がるので20分くらいかかります😣

    一緒に食べるとなると大変ですよね🌀
    私は徒歩通勤なので一緒に食べることになりそうです、、。

    • 1月28日
ユーザー3

パパ以外は6時起きです。
(起きた時はすでにパパは出勤)
7時には保育園に預けるので、6時50分に家を出発する感じです。
子供達が朝ごはん(コーンフレーク・パン・おにぎり)食べてる間に自分の準備(ほぼ着替えるだけ(笑))して、食べてる間に子供達の髪の毛セットして、着替えさせて出発!!です。
自分の朝ごはんは車の中で済ませてます。

たまのまま👶

7時から😱毎日お疲れ様です!
ワンオペ大変ですね😣

回答ありがとうございました!