※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

悪阻がひどくて食欲がない。栄養のことや塩分摂取について悩んでいる。他の妊婦さんはどうしているのか気になる。

悪阻が日に日に酷くなってて
マクドのポテトとちっちゃい塩おにぎり2つしか
食べれなくなってしまいました

食べても気持ち悪くなって吐いてしまうんですが
食べてない時よりはしんどく無いので食べたいのですが

母に『妊娠して高血圧なったらしんどいで』
とずっと言われます

でもそれじゃなかったら食べれないし
悪阻の時食べれるもん食べたら良いんじゃなかったっけ?
と思って混乱してます

栄養素考えて食べよ!みたいな妊婦さんごく一部やと思ってるんですけど、皆さん塩分考えて食べてましたか??

コメント

はじめてのママリ🔰

私も悪阻かなりひどくて、食べられるものを食べてました💦
塩分、糖分全く気にせず、2ヶ月くらい野菜食べてなかったと思います笑
幸い、高血圧や糖尿病にはなりませんでしたが😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    やっぱり食べれるものに限りますよね💦
    無理せず程々に食べます!

    • 1月28日
deleted user

1人目7ヵ月まで食べずわりでポテチ、ラーメン、梅干し、ジャンクフード、くらいしか食べれなくてしぬほど食べまくってましたが高血圧どころか低血圧で貧血の薬だされてました😂😂先生からは妊娠合併症は食生活とかよりもそのひとの体質が大きいから過度に変な食事しなきゃ大丈夫だよ〜といわれましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!

    塩っ辛いものばっかり欲しくなってます😭

    過度な偏食にならないようにだけ、注意して乗り切ります😭

    • 1月28日
おもち

悪阻中は、栄養素など考えずに食べれるもの食べてましたよ!

つわりが終わってから、気をつければいいと思います!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!

    悪阻が終わってから体重管理など始まりますもんね💦
    今は食べれる時だけ食べれる物食べようと思います😭ありがとうございます😭

    • 1月28日
けー

食べられるものを食べてました💦
マック週3とかで悩んだときもありましたが他に美味しく食べられるものがなくて。
つわりが良くなったら栄養など考えて食べるのがいいけど、それまではとにかくしんどくならないように食べられるものを食べて生きてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😭!

    食べても食べなくてもしんどい時もありますが、食べれるものだけ食べたいと思います😭ありがとうございます😭

    • 1月28日
Jasmine.‎˖٭

私も悪阻がひどくて
今は食べても食べなくても
ずっとムカムカしてて気持ち悪いです。
梅干しのおにぎり、りんご、みかん、ゼリー、うどん、なら食べれるので少量ずつ食べてます😫
まだ悪阻があるときは、食べれる物食べてもいいと思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!

    少量ずつでも食べれる時に食べたいと思います😭ありがとうございます😭
    一緒に悪阻乗り越えて元気な赤ちゃん産みましょう!!

    • 1月28日
はじめてのママリ🔰

私も食べづわりで、美味しく食べられるものは高カロリーのものばかりで、食べてると周りからよく同じこと言われてました…
ですが、今23週で折り返しまで来ましたが、高血圧にもならず、健康に育ってくれてますよ☺️
母子ともに生きるために食べてるんだ!と思い食べてました笑
今は自分が一番楽になれるように過ごすことが大事だと思います♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます‼️

    赤ちゃんが欲しがってるんですかね?😂

    食べれるものだけ食べれる時に食べようと思います‼️
    赤ちゃん元気に生まれてきますように😌

    • 1月28日
はじめてのママリ🔰

私はケーキやクッキー、ジュースなど甘いものしか食べられない時期がありました😭
食べすぎないように気をつけましたが本当にそれらしか食べませんでした。
医者に相談したときは今はしょうがないから食べれるものだけ食べればいいよと言われました。
ちゃんと食べれるようになってから栄養を考えて食べればいいそうです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!

    私もちゃんと3食食べれるようになってから考えようと思います😭
    ありがとうございます😭

    • 1月28日
なお

とにかく今は塩分、糖分関係なく食べられるものは食べた方が良いです!
私も4w〜悪阻があり、嘔吐は週1.2回程度なもののとにかくずっと気持ち悪いのと食欲がなく、10wからほとんど食べなかった(食べられる日はようやく1日で普通の人の1人前の1/4〜1/3程度、水分は100ml取れたら良い方)ら見事にケトン4+、体重−6kgで11w〜13wの現在まで入院となりました💦
体調は入院寸前よりもかなり復活しましたが退院の目処はまだ立っていません😓

ネットとか本とか見ると「食べられる時に食べられるものを」って書いてあるので、素直やな食べられる時を待った結果でしたが、アホでした😅
先生、助産師さん方からも入院中の食事制限は全くなく、「今はとにかく食べられるものを!」と言われているので、ジュースやらふりかけやら色々試しています。
14〜16wくらいで落ち着いてくる方が多いと聞いているので、退院したら栄養状態気をつける予定です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お体大丈夫ですか?大変な時に細かくご回答ありがとうございます😭

    私も今若干食べれるようになるの待ってる状態です😭

    とにかく食べれるものを食べれる時に少しずつ食べたいと思います!
    赤ちゃん元気に産まれて来ますように☺️

    • 1月28日
ママリ

つわりの時は栄養の事まで
考えてられないですよね^_^
塩分とかも気にしてなかったです
食べれる物を食べる飲むで大丈夫です🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    あまり深く考えず食べれるものを食べたいと思います😭ありがとうございます😭

    • 1月28日