
コメント

退会ユーザー
オムツの子結構いました🤔絞ってとったって言ってました🤔

ぱり
脱脂綿をオムツにセットして絞るって話を聞きます🤔
-
はじめてのママリ🔰
絞るんですね!😳
健診する場所でもらえるんですかね?💦- 1月28日
-
ぱり
知り合いは自分で買った(使う機会もあるだろうし)って言ってました
コットンでも行けると思います🤔- 1月28日

のん
パンツの子もいるし、オムツの子もいるって感じでしたよ( ¨̮ )
パンツの子しかいないってわけではなかったです!
私が住んでる自治体では、取れない場合は後日とれてから再提出みたいな感じでした!
取れてない方は案内受けとっていました( ¨̮ )
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
安心しました😭
後日また提出になるんですね!
教えて頂きありがとうございます!- 1月28日
-
のん
自治体によって対応も違う可能性あるので問い合わせしてみたら良いかもです( ¨̮ )
基本は当日無理にとらなくても問題ない場合が多いと思います👍
尿検査の説明の紙に書いてある場合もありますよ✨- 1月28日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
そうしてみます‼︎✨- 1月28日

イリス
うちも完全おむつですよ。
小児科で採尿パック買えると思います。問い合わせてみてはどうでしょう❓
-
はじめてのママリ🔰
なかなか難しいですよね。
トイトレ進まなくてとても悩んでます😖
ありがとうございます!
そうしてみます‼︎- 1月28日

退会ユーザー
おむつ 尿検診 とり方
って調べるといろいろ出てきますよ。
いいなと思う方法で試してみてはいかがでしょう。
尿自体はおむつだろうとパンツだろうと、とって提出しないといけないです。
当日とれていない場合は後日持って行かなかいといけません。
うちの子たちはパンツでしたが、おむつで尿取れてなくて、また後日持って来てくださいって言われてる人もいましたよ。

kitty
うちの自治体はコロナで少し遅れて3歳半で検診があったのですが、10人に1人くらいオムツって感じでした😊
事前に採尿キットが送られたきて、事前に取って持って行って提出しないといけませんでした😌
うちは男の子なので立ったまま紙コップにさせて簡単にとれましたが、
まだオムツが外れていない場合、オムツに直に脱脂綿などを入れるとオムツに吸収されてしまうのでラップを敷いた方が良いと聞きました✨

3児ママ
未だに取れてませんが、検診時も取れなかったので、そのまま行きました。尿検査は無しです。
よく、オムツにガーゼ入れたりーとか言ってる方いますが、それでも取れなかったので、受付で、まだオムツでおしっこ取れませんでしたって言いました( ˊᵕˋ ;)💦

はじめてのママリ🔰
オムツだったのでラップ敷いた上にコットン置いておしっこでるの待ちましたよー。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😳
絞ってですか?!💦💦
じゃあオムツ変えずに家出た方がいんですかね?💦