※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

リビングのカーペットを赤ちゃん用に買い換えを検討中。カーペットのままか、ジョイントマットか、プレイマットか悩んでいる。賃貸マンションで、妊娠中で将来の準備を考えている。皆さんの意見を聞きたい。

リビングのカーペットについて質問です。
リビングのカーペットを赤ちゃん用に買い換えを検討していますが、カーペットのままにするか、ジョイントマットにするか、プレイマットにするか悩んでいます。

現在は賃貸マンションに住み、カーペットはソファとテレビの間に敷いています。
みなさま、どうされているか教えていただけますと助かります。
まだ妊娠中で、今後のために準備を進めたいと考えている段階です。

コメント

R

同じくハイハイが始まったらどうしようかなぁと思っていたのですがうちはジョイントマット敷き詰める+今までどおりの場所にラグになると思います!
友達の家もジョイントマット敷き詰めてその上に家具などおいていたのでうちもそうしようかなと^^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    なるほど、参考になります。
    ジョイントマットを敷き詰めるとたしかに安全性が高そうですね。参考にさせていただきます!

    • 1月28日
わんわん

低反発のカーペットにしてます😊
昔はジョイントマットもしてましたが、やはりお掃除が大変で💦お茶をこぼしたり嘔吐した時などは洗えるので便利ですが😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ジョイントマットは掃除が大変とよく聞いていたので、実体験助かります。低反発のカーペット、良さそうですね!

    • 1月28日
まる

カーペットのままでもいいと思います😌

ジョイントマットは水分には強いですがめちゃくちゃホコリが溜まりやすく掃除が大変です。(表面が凸凹してるやつ)

プレイマットは1枚タイプならいいかもですが、数枚を敷くようにおくのであれば側面にマジックテープとかでくっつくようにしておかないとハイハイとかするようになって動きが激しい月齢になるとずれまくります。

カーペットにする際は毛が無いやつか短いタイプじゃないとむしって食べられます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それぞれに対するご意見、ありがとうございます!大変参考になります。
    カーペットの場合もむしって食べられることは考えていませんでした😅
    購入の際、ぜひ参考にさせていただきます。

    • 1月28日
くま

うちは赤ちゃんのうちはジョイントマットとラグにしていて今はラグのみです。暖かくなったら何もひかない予定です。
吐いたり、食べかすこぼしたり、トイレトレーニングで汚したりなので掃除しやすいのがいいと思いますよ🙆‍♀️ジョイントマットは掃除しにくかったり汚れが落ちきらなくて長期間は使えなかったです💦もしカーペットなら丸洗いできるほうがいいです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    どういう汚れがあるか具体的で大変助かりました。カーペットの場合も丸洗いできると安心ですね!

    • 1月28日
deleted user

楽天の低反発のラグ敷いてます!
安いのである程度汚れたら買い替える予定です
普段はラグの上に6重ガーゼのおくるみ敷いてその上に赤ちゃんです
ジョイントマットだとうつ伏せで床を蹴るときに爪が引っかかって怖いと聞きました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    買い換える前提だと、たしかに清潔感も保てていいですね。
    ジョイントマットの爪の引っ掛かりは知らなかったので、参考になりました!ありがとうございます!

    • 1月28日