

ままりな
◎これまでの医療費明細を用意しておきます。医療機関・かかった人ごとに分けておいたり計算しておくと楽です!
◎旦那さんの確定申告で医療費控除をする場合、源泉徴収票が必要です。源泉徴収票が届いたら、税務署に直接行ってやるかインターネットのetaxで作成・郵送することができます。
10万ギリギリ出るとかくらいだと、数百円〜数千円しか返ってこないので、手間を考えたら割りに合わなくてしない人もいます。
医療費15万の場合
150000-100000=50000
所得税率23%(所得695〜900万)
の場合、11500円の還付です。
所得税率20%(所得300-695万)の場合は10000円の還付になります!
コメント