
幼稚園の先生の方へ相談です。年少の息子がトイトレ中でトイレでおしっこができません。幼稚園からオムツ外すよう言われているけど、成長のペースを尊重したい。オムツの子がいると面倒かな。
幼稚園の先生の方いますか??
上の子が4月から年少です。トイトレ中なのですが、、
トイレに座れなかった息子が座れるように。
でもトイレでおしっこはできません。
少しずつ成長してるのですが、イヤイヤもあり
布パンツ履かせおしっこ出そうな感じに見えるので
誘うと行かない。結果お漏らし💧
幼稚園からはオムツは入園までに外すように言われてます。
オムツの子がいるとその子に時間を使っちゃったりすると。
私も取りたいですが、子供のやる気や成長もあるし、、、
幼稚園でオムツの子がいると、面倒なのですかね。。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
面倒というか、トイレトレまでやってもらえないろと思います

あーか
幼稚園教諭でした💡
私が働いていた幼稚園は入園までにオムツ外さなきゃダメでした!
めんどくさいからではなく、幼稚園は学校なので、トイトレなどは家庭で行うことって方針でした!
幼稚園にも保育園と同じようなことを求める親が増えてますが、元々は幼稚園は学校、保育園は日中働いている親に代わって子供の保育をする福祉施設です💡
元々はトイトレなどを行わない、オムツを外してから幼稚園に入るっていうのは結構当たり前だったそうです。
今は寛容になってトイトレもやりますよって幼稚園も増えては来てますが💦
トイレに不安な方はオムツokな幼稚園探したりしてますよ😊
うちも上の子は早生まれで間に合うか怪しかったのでオムツokの所探しました!
-
はじめてのママリ🔰
行かせたい幼稚園だったので、そこに決めちゃいました💦
トイトレは幼稚園ではしないのはもちろん分かってます!
オムツの子が年々増えてるらしく、先生も大変だって言ってたんです。
どうゆうところで大変なのかなぁと思ったんです😩
みんなトイレの時におむつを変える作業が発生するとかですかね…- 1月28日
-
あーか
オムツの場合タイミングを測るのが難しいです💦
みんなと同じトイレ時間で出れば良いですが、そのタイミングに合わない場合、その都度オムツ替えの時間も作らないといけないです。
衛生面の管理もありますし、年少さんはただでさえワチャワチャして大変ななか、一人一人のトイトレまで手が回らないのもありますね💦
私が年少のとき23~5人を1人担任で見てたので、そこにオムツ外れてない子が複数いるとなると大変だなと思います😖- 1月28日

星
今はやめちゃってますが
年少担任何回もしてます。
私のとこはなるべくはオムツ卒業してくださいとは言いますが
現状はクラスに何人かはいます。
1番多い時は27人中10人オムツいました。
もちろん環境変わって今までできてたけど不安からオムツになった子もみてきました。
私のところは、年少は担任プラス副担がいたので
オムツの子は副担の先生が変えてくれました。
オムツの子もみんな同じ時間にトイレ連れていき、オムツ組は少し落ちついてから座らせて変えてました。
4月は泣く子も多いので正直1人担任だと人数によっては大変です。
でも補助がいれば私はそこまででした。
もちろん、私がオムツかえたりもしましたよ!
-
星
私立だったので、申し込み前によくオムツ聞かれますが、園長が一応オムツ卒業してほしいですがお子さんの成長で絶対外れるので大丈夫ですよと、こそっと保護者に伝えてます😂人数確保したいので😂
- 1月28日
-
はじめてのママリ🔰
そんなにいるんですね!!
他にもオムツの子いるだろーって甘えでトイトレ進めなくていざ幼稚園行ったらパンツの子ばっかりでも本人も嫌だろうし私も焦るので今から入園までできる限りのことしたほうがいいですね😅
そうですよね、、、人数多いとオムツ替えって大変ですよね😭園長先生はそうゆうこと言ってたのかもですね💦
トイトレ頑張ってみます!!- 1月28日
-
星
10人の時はさすがに、びっくりしまして、福担任だけじや回らないと思い、フリーの主任とかにトイレタイムはヘルプ頼んだりしてました!
あと、園だとやはりオムツは恥ずかしい赤ちゃんって思える子も多く、自分からトイレって言ってくれる子も増えましたよ!
あとは、みんなで同じ時間にトイレなのでオムツあっという間に外れます😊
難しいとは思いますがお子さんの負担にならない程度に頑張ってください😊✨✨- 1月28日
-
はじめてのママリ🔰
10人は多い方ですよね💧3人くらいだったらこっちが焦っちゃいます😱
さっきウンチ(もしかしたらオシッコかも)と初めて教えてくれトイレ行きましたが座らず🤣
そんな上手くいくわけはないよなって思いましたが(笑)
私が挫折しないように頑張ってみます!!- 1月28日
はじめてのママリ🔰
トイトレは幼稚園ではしないのはわかってますよ!
はじめてのママリ🔰
なにをそんなに怒っているのですか?怖いです。。。。
面倒じゃないけど、いつ出たとかトイレの中までついてきてくれるとかはないですよ、おむつ替えくらいはしてくれるかもしれないけどトイレトレ完了してるほかの子たちと同じ対応しかしてもらえないですよってことです。
はじめてのママリ🔰
え、ごめんなさい。全く怒ってないのですが💧文字でそう見えたならすみません、、