
1歳のお子さんは、1食で白ごはん150g〜180g、タンパク質20g、野菜100g前後が適量です。体重が増えず、元気なら問題ありません。白ごはんを減らして野菜を増やすのも良いです。
1歳離乳食、
よく食べるお子さんは米・白ごはんを1食でどれくらい食べますか?
息子は1食合計で大体250〜300gです。
そのうち、白ごはん150g〜180g。タンパク質20g、野菜100g前後です。
白ごはんあげすぎでしょうか?野菜を増やした方がいいのでしょうか?
(タンパク質は目安量)
よく動き、うんちも沢山するので、体重は増えていない方です。。
- はじめてのママリ🔰

おでんくん
はかったことないので大体ですが、昼と夜は合計300以上は余裕で食べてます🤔💦
白ごはんも大人の茶碗軽く一杯ぶんくらい食べてます😳
うんちも一日四回くらいしてて体重はとうぶん10キロちょいから変わりません!!

退会ユーザー
うちはご飯120g、おかず100g、スープ40g、フルーツ20gくらいです!
正確に測ってないので大体ですけど💦
おかわり欲しがるのでその時は蒸し野菜あげてます。
娘も1日4回はうんちをして、かなり動き回るおかげか、8.7kgあたりウロウロしてます🤔
白米の目安80~90gってよく言われますけど、娘は絶対足りないって大泣きなのでちょっと多めにあげちゃってます😌

はじめてのママリ
お米だけだと120くらいですかね?測ったことないですが、子供茶碗に一杯は食べてますね🤔
おかずもよく食べます。
うちもよく💩してウロウロするおかげて、体重全く増えません🤣

はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
息子もウンチは4回、体重は9kg前後をうろうろです。
米120gを目安に他のも増やしてみます。
コメント