※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

育児休業中に何らかの理由で傷病手当金を受給していた方はいませんか?

育児休業中に何らかの理由で傷病手当金を受給していた方はいませんか?

コメント

ママリ

復帰前に傷病手当と育休もらってる時期ありました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます。
    その際って傷病手当金の申請書とは別に
    休業のために診断書って提出しましたか??

    • 1月27日
  • ママリ

    ママリ

    そうですよ。傷病手当金の手続きと、休業の手続きは全く別です。
    傷病手当金の書類は医師が記入するページがあるので、手当金のほうで診断書は必要ないですよ。

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    育休中なので休業のための診断書って必要なのかな...と疑問に思いました。
    既に育児で休業なのに??と...😅
    申請書だけで良いならそれだけ記入していただきたいですが

    診断書を会社に提出する必要があるかどうかは
    その会社によりますよね...

    • 1月28日
  • ママリ

    ママリ

    すみません、下に記載してしまいました💦

    あと、育休手当と傷病手当、両方もらうと多少調整されますが片方だけもらうより額も結構多いですよ💡

    • 1月28日
ママリ

育児休業と、疾病で休業する事は別の事なので必要になるそうです。

休業のために診断書を必要とする企業は殆どです。それは、企業が手続きとして社内で利用するものです💡
傷病手当の書類の手続きには、会社でやってもらおうが自分でけんぽに提出しようが診断書はいりませんよ〜