
コメント

😽ちびにゃん😽
その頃は夜中の3時まで起きてた事ありましたよ~(T_T)
昼寝を朝一時間夕方前に一時間半で決めて起こしてもだめですか?
徐々になれてきて夜早く寝てくれるかもしれないですよ(*´∀`)

ひなママあいぼん
ウチもそうでしたよ♥
昼間は抱っこして沢山おっぱいあげて下さい♥
飲まなくなると切なくなります私が(笑)沢山今のうちにハグしてあげてくださいね♥
不思議と授乳を止めるとまとまって寝てくれますよ〜
授乳時は傍にあるだけで安心するらしく飲んでるふりの赤ちゃんも多いみたいです♥←ウチはそうでした👶
吸っては寝てすぐ起きての繰り返しでした💧
五ヶ月〜止める11ヶ月まで続きましたよ〜⚠
お母さん辛いですが周りに話したり美味しいもの食べたりしてストレス発散してください✊
休める時は休んで家事は後回しにすることも大事ですからね☝✨
今は1、2回怖い夢を見るのか?寝返りでビックリするのか?起きるくらいです。トントンすると寝る様になりました。
子供はすぐ成長してしまいます💧
大変だったけど新生児や赤ちゃん羨ましいです♥
きっとめーりさんもそう思う日が来ると思いますよ〜♥♥♥
長々とゴメンなさい💧
素敵な子育て頑張りましょう✨
一人ではありませんよ✌✨
-
めーり
コメントありがとうございます💖
止めるまで続いたんですか〜😱😱💨💨
それは流石にヤダなぁ😅笑
でも、飲んでくれてる短い間だと思えばガンバれるし、飲まなくなったら、寂しくなるんだろうなぁって思います😊💓
すぐに消化するギャル曽根みたいなタイプだったらどうしよう😱😱💨と思ってましたけど、オッパイを吸うことで安心してる感じなので、ホッとしました笑
赤ちゃんの時期を楽しみたいと思います❤️💖❤️
ありがとうございます😊✨✨🍀- 10月28日
めーり
コメントありがとうございます😊💓💓かわいそうで起こしてませんでした❗️
昼寝の時間を決めて起こしてみます❤️
昼間に出かけたりすることも多いので、
ドライブで寝たりするので昼寝の時間はバラつきがありました!
それも要因の一つかもですね❗️
昼間、抱っこしてあげすぎも良くないんでしょうかね😭❓💦