

さとぽよ。
7時前起床
息子のお弁当、朝食作り
8時半幼稚園バス停に見送り
朝食
洗濯、掃除
10時半~13時
ベビーカーでお散歩しつつ、買い物
ランチ
14時半幼稚園バスお迎え
幼稚園のものを洗濯
17時半~18時お風呂
夕食の用意
19時夕食
片付け
20時半息子就寝
幼稚園の明日の用意
23時娘就寝
って感じが多いです😊
毎週木、金曜日はお弁当なのでこんな感じです🎵
さとぽよ。
7時前起床
息子のお弁当、朝食作り
8時半幼稚園バス停に見送り
朝食
洗濯、掃除
10時半~13時
ベビーカーでお散歩しつつ、買い物
ランチ
14時半幼稚園バスお迎え
幼稚園のものを洗濯
17時半~18時お風呂
夕食の用意
19時夕食
片付け
20時半息子就寝
幼稚園の明日の用意
23時娘就寝
って感じが多いです😊
毎週木、金曜日はお弁当なのでこんな感じです🎵
「生活リズム」に関する質問
生後6ヶ月 生活リズムがバラバラです。 夜21時から0時と寝る時間がバラバラなので起きてくる時間ももちろんずれこんできます。 子供にとっても良くないと思い改善を試みています。 みなさんはどのような生活リズムで育て…
後少しで生後2ヶ月になります。 どのくらいから生活リズムをつけてもらうようにしていったらいいですか? 夜中も3時間弱で起きてしまうのでまだ難しいですか? 安眠ガイドという本を一応参考にしようと思ってるのですが …
4歳の長女が今朝自宅のプールで遊んでいたところ急に無熱性痙攣を起こし、すぐにリビングに運び横にして5〜6分したら落ち着き救急車で総合病院へ運ばれました。 痙攣中は意識はなくて全身硬直、口をぱくぱくして唾や泡が…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント