
コメント

橘♡
ありましたよー
6ヵ月まで長男の時は我慢しましたが、もう無理!と思って思い切って完ミにしました

く~ま
母乳が出にくい(吸いにくい)時に引っ張ったりするみたいです。
おっぱいの奥が固くなってたり、授乳の姿勢が悪かったりすると飲みにくくなって引っ張る事があるみたいです。
私のお友達が同じふうになって困ってたので、おっぱいマッサージをしてくれる所を紹介したら改善したみたいです。
私は月に一回おっぱいのメンテナンスにマッサージに通ってます(^-^)
-
おののこまち
母乳はピューピューでてるので、吸いにくいんですかね、、、ほんと勘弁です😭痛すぎ
姿勢が悪いのかなー🤔体が大きくなると支え?横抱っこがなんか下手で😭- 10月28日
-
く~ま
授乳枕等使ってますか?
体重が重くなって来ると手で支えるのも大変ですよね(^_^;)
私は授乳枕を使って横抱きとフットボールとおっぱいの張り方で飲ませ方変えてます。
私もピューピュー出る方ですが子供が飲みにくい姿勢の時だと乳首引っ張られます(ノД`)- 10月28日
-
おののこまち
使ってないです!使ってたのですが、体が大きくなり重たいので、つかわなくなりました💦
姿勢に気をつけて、授乳まくらもう一度つかいます!ありがとうございます😊- 10月28日
-
く~ま
他の方のコメントで搾乳機の話が出てましたが、搾乳機もソフトに絞らないと乳首痛めるのでご注意を~
私は前に使ってた時にギュウギュウ絞ってたら血がでてしまいました(ノД`)- 10月28日
-
おののこまち
え!血!?!?😱😱😱いたいー!
今一進一退しながら、授乳してるので、なんか怖いてむす😱- 10月28日
-
く~ま
ギュウギュウ搾らなければ大丈夫ですよ~(^-^)- 10月28日
-
おののこまち
わかりました😣😣😣ありがとうございますれ
- 10月28日

まき
濃い食事や糖分の多い果物やお菓子を頻繁にたべてませんか??
赤ちゃんはあっさりした味を好むので、美味しくなかったら乳首をひっぱるみたいですよ。
-
おののこまち
え!初耳です😱
うーん食べてないわけではないと思います😭これから気をつけます、アドバイスありがとうございます🙇♀️- 10月28日
-
まき
いや、全然普通の産婦人科では教えてくれないんですよ。
たまたま、私も仕事でそういう勉強会があり知ったんですよ。
和食中心で濃い食事や甘いもの『フルーツも』に気を付けて食事をしてみてください(*´∇`*)- 10月28日
-
おののこまち
なんかむしろ、栄養士さんにサバとか食べてねと言われたのですが、脂っこいですよね??和食中心心がけます😭
フルーツもかあ、、、
明日産後初めて、カレー食べようと思ってましたが、やめます( ˃ ⌑ ˂ഃ )- 10月28日
-
まき
サバはいいですよ(*´∇`*)
魚の油は赤ちゃんにも良いですし大丈夫です♥
フルーツ私もめちゃくちゃ好きなので耐えれるか心配ですがたまには大丈夫なので(*´∇`*)
カレーは控えたほうが良さそうですね(*´∇`*)- 10月28日
-
おののこまち
そうなんですね!よかったー😰
食事内容もう一度見直します( ˃ ⌑ ˂ഃ )- 10月28日
おののこまち
そんなに続くなんて😱耐えられない、、、
イライラしすぎてやばくないです?引っ張られた時。
橘♡
完母じゃなく途中から混合に替えたのでなんとかやってこれた感じですね
多分完母だったらもっと早くやめてました笑
すごい怒ったりしましたよー
なので子供にも悪いし自分もストレス溜まるしで旦那にいっそのことやめちゃったらって言われてそうだねーそうするかなーでやめました
元々完母じゃないとってこだわりが特になかったので
おののこまち
なるほどー( ˃ ⌑ ˂ഃ )
ミルク準備などめんどくさくて、、、涙
とりあえず搾乳機使ってみようと思います( ˃ ⌑ ˂ഃ )
ダメってなったらミルクにします!ありがとうございます!