コメント
ゆちゃむ
学年は小学校などで言うと、1年生と3年生になる学年が2つ違うことですが、2歳差では、学年が3学年離れることもありまえますよ。上の子が早生まれなどの場合ですが。
kmamさんの場合でしたら、平成30年3月までに2人目が産まれたら、2歳差&2学年差です。
平成30年10月までに産まれたら、2歳差&3学年差。
平成30年11月(上の子の誕生日以降)〜翌3月までは、3歳差&3学年差。
と、このようになります。
小学校にあがる年齢になれば、何歳差かよりも何学年差かの方が大事かもしれないですね。
きゅーと
2歳差というのは2歳0ヶ月~2歳11ヶ月までのことで、学年は4月~翌年3月までの区切りでの学年差(わかりづらくてすみません)のとこです。
例えば、うちの子たちで言うと、上は早生まれなので、年齢は2歳5ヶ月差ですが、学年は3学年差になります✩*.゚
-
きゅーと
うちの子たちの年齢差間違ってました(^^;
2歳7ヶ月差です。- 10月28日
-
nnniiirrr
ご丁寧にありがとうございます!
色々と考えて頑張ってみます( ¨̮ )- 10月28日
ゆちゃむ
1年生と3年生になり、が正しいです。誤字すみません(>_<)
nnniiirrr
とても分かりやすく説明して頂きありがとうございます!
学年差の方が大事ですね( ¨̮ )
頑張ってみます!