
うちの旦那は今年度いっぱい学生で今から就活をはじめます。私は岐阜県…
うちの旦那は今年度いっぱい学生で
今から就活をはじめます。
私は岐阜県、旦那香川県で今岐阜に住んでます。
就職先の第一候補に神戸を選んでるみたいなのですが
神戸は素敵なところだけれど
お互いの実家も遠いし
周りに助けてくれる人がいなくなるので
そこで暮らしたいとは思えません💦
ただでさえ、田舎育ちな私は自然大好きで
高層ビルが立ちはだかる都会に住むのが
苦手なので尚更気が引けます(xдx;)
一応、親が離れてると頼りたくてもできない事と
あまり住みたいとは思わないと伝えました。
(7ヶ月の男の子がいるので万が一の時)
できれば東海、関西あたりがいいのですが
やっぱり柱となる旦那の意見を尊重して
ついていくべきですかね?😣
頼りがなくなる、交通量が多い、
自然が少ないなどの都会に
行きたくないのはワガママですよね?
- やんりえ(9歳)

elie🧸
神戸も十分関西に入ると思いますが…
お子さんがいらっしゃることですし、きちんとお仕事につくことを最優先にしてもらってはどうでしょうか??
不安はいろいろあると思いますが、どこも住めば都ですよ。

ゆか
実家近くをはなれるのは不安だとおもいますが、
やはり、一番は旦那様の仕事が第一優先ではないでしょうか?
岐阜、神戸ともに同じくらいの条件で内定もらえたりした場合は話し合ったらいいかと思いますが、
神戸の方が就職もおおいとおもいますし、はじめから場所を限定するのは旦那様がかわいそうだとおもいます(>_<)

退会ユーザー
1番は、旦那さんの仕事優先だと思います。
旦那の実家は、神戸ですが
都会から外れたところなのですがとてもいいところですよ(^_^)
旦那が転勤族で、初めは実家から離れて知らない地に行った時は、不安や寂しさがありましたが、今はいろんな経験出来、視野も広がり楽しいですよ♡
親はずっと生きてるわけではないので、旦那さんと二人で協力しあっていくのもいい絆ができると思いますよ(*^^*)

やんりえ
コメントありがとうございます!
私も仕事始まり3月末は休みがとれないので引っ越しなどを考えると上記のことも含めいろいろ悩みます(xдx;)
もう1度ちゃんと話し合います 笑

たまちゃん
岐阜県在住、旦那学生です。
先日、就職先は内定決まりました。
職種にもよりますが
岐阜県にはほぼ仕事がないと思います。
中小企業はたくさんありますが
それなりの収入、手当等求めるのなら
神戸の方が断然仕事はあります。
私たちも来春から愛知県へ行きます。
-
やんりえ
似てる環境ですね!
県内で探すのは難しいみたいです。
でも、まだ愛知県なら近いから羨ましいです😣✨- 11月3日
コメント