※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こぶーこ
子育て・グッズ

赤ちゃんのお昼寝中に起きる音は、ラップの切る音やガスコンロ、エアコンや冷蔵庫の音、ミシ!という音に反応するそうです。どら焼きを静かに食べている様子も可愛いですね。

みなさんの赤ちゃんはお昼寝中どんな音で起きますか?
我が子はラップの切る音とガスコンロをつけたらおきました 笑

エアコンや冷蔵庫の電気の音、ミシ!っていうのもモロー反射💦やだー笑笑 
めちゃ静かにどら焼き食べてます。

コメント

(๑・̑◡・̑๑)

特に何しても起きませんでしたが、一度だけお皿を割った時はビクッとして起きました(笑)

  • こぶーこ

    こぶーこ

    それは泣くレベルかもです 笑

    • 1月27日
  • (๑・̑◡・̑๑)

    (๑・̑◡・̑๑)

    音に敏感なんですね(泣)
    私は起きてる時も寝てる時も普段通りに過ごしてるから多少の音では起きなかったのかもです。
    寝てても掃除機やってました。

    • 1月27日
  • こぶーこ

    こぶーこ

    掃除機!?
    絶対無理です😂😂
    恐ろしくてできません💦
    音に敏感ですね…
    成長するにあたっておさまることを祈ります…

    ただこの間の地震のスマホアラームでは起きてなかったし地震のときも寝てました😂
    熟睡するまでが微妙なんですかね、

    • 1月27日
しろ🔰

押し入れを開けたら起きました😂💦

お昼寝中、めちゃめちゃ気を遣います(笑)

  • こぶーこ

    こぶーこ

    気を遣いますよね。テレビも無音です…

    • 1月27日
ママママリ。

わかりますー!!
小さな音で起きてました!
私の足の指がパキっと鳴ったときに起きた時もありました😭
寝始めて30分以内はどうもないのですが、30分以降は起きるまで音をたてず静かに過ごしてました(笑)
アパートなので尚更逃げ場もなく……(笑)

  • こぶーこ

    こぶーこ

    それは困りますね💦笑
    膝とかボキっていうから気をつけてます 笑
    30分経てばですね〜
    友達と電話してたら起きちゃいます😅ひぃー💦

    • 1月27日
ぱっつんママ

うちの息子も音に敏感です💦
気軽にオナラもゲップも出来ません、😂笑

  • こぶーこ

    こぶーこ

    ですよね💦おならはギリ大丈夫でした 笑

    • 1月27日
ままり🔰

わかります!
くしゃみが出そうになったときは焦ります!笑
離れているのにトイレの流す音で起きたときはトイレにもいけないのー😱と思わずいってしまいました。

  • こぶーこ

    こぶーこ

    ですよねー💦トイレもそーっとするか夜とかは、まとめて流してます 笑
    つらい 笑

    • 1月27日
❄

くしゃみや、話し声、窓の開け閉め、足音でも起きてました!かなり音に敏感でしたよ🙏

でも一歳前から夜泣きもなくなり朝まで寝て、オムツ替えても寝たら起きない鈍感な子になりました!!笑

  • こぶーこ

    こぶーこ

    徐々におさまっていくんでしょうか🤣娘が音にビビりすぎて、こっちもビックリです‼️

    • 1月27日