![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後挨拶にお礼の菓子折りを送るか、直接持っていくか悩んでいます。どちらが良いでしょうか?
【産休育休前、職場に贈る菓子折りについて】
長文になります💦
現在正社員として働いていますが妊娠初期から病気や切迫で長期入院してしまい、休職したまま産休育休に入らせていただきました。
本来なら今月の中頃から産休育休取得予定だったので、体調も良くなってきたのもあり、直接職場にお礼の菓子折りと入院していたときにいただいた退院祝いのお返しを持ってご挨拶に伺う予定でした。
しかし、先日職員の中からコロナ感染者が出てしまい(コロナ感染者がかなり多い地域です)、同僚からも今外出するこのは母子共に危険だと思うから、産後落ち着いた頃に来てくれたらいいよ、とアドバイスをいただきそうすることにしました。
退院祝いは職場の有志で集めていただいたので、お返しは各々に食品を用意しています。もうすでに注文しており私の手元にあるので、期限が切れないうちに職場に郵送しようと思ってます。
そこで、お礼の菓子折りも一緒に送るべきか、産後挨拶に伺う時に直接持っていくかで悩んでます。
皆さんならどちらにされますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月)
コメント
![メル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メル
わたしは、出産祝いは郵送で個別に配送しました。
で、産後職場に顔出すタイミングで(生後3.4ヶ月頃でコロナ落ち着いてた時に行きました)差し入れの菓子折り持っていきました♡
職場復帰する時に、また改めて菓子折り用意する予定です(*>ω<*)
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます!
なるほど、、私も産後職場に行く時と復帰の時に菓子折りを持っていこうかと思います😊
コロナのせいで対応が困りますね💦
とても参考になります✨ありがとうございました!