
コメント

そうくんママ
うちの子が、、
年中の3月に妊娠発覚して
11月に産まれたので、、
年長の間に出産すればいいんですかね❓
それとも年長になる前ですか❓
それとも、入学してから❓
ただ、今2ヶ月のお子さんいるから、、被らないようにってしても入学前だと小さい子2人かかえてだと、大変じゃないですか❓

退会ユーザー
2023年の5月ぐらいまでに妊娠すれば被らないと思います🤔
-
初めてのママリ
2023年の5月にもし妊娠できたとしたら2番目(現在3ヶ月です)の子とは何歳差で3番目の子は何月産まれになりますかね?🥲
すいません🥲
なんかこの計算ほんとわかんなくて…- 1月27日
-
退会ユーザー
間違って下に返信してしまいめした💦
- 1月27日

退会ユーザー
2番目のお子さんと2歳差で、3番目のお子さんは1月か2月生まれだと思います😊
-
初めてのママリ
わー😭♥️ありがとうございます!!
- 1月27日
初めてのママリ
そうなんですよね🥲
ただ私の歳のことがあるので
早め3人目欲しいのですが
卒園入学前に私の妊娠出産で
バタバタしたら可哀想だなぁと思って…😭😭
初めてのママリ
年長の間に出産したいです😭
卒園入学の3.4月に被らず出産したいですね😭
入学してからになると私が
35を過ぎてしまうので…
入学前に小さい子2人はやはり大変ですかね…😭😭
そうくんママ
そしたら、うちくらいのタイミングかな🤔
年中の間に妊娠ですね。
ただ、タイミング間違うと最後の運動会や発表会みれないです。うちは、見れましたが。
あと、経験したものから言わせていただくと、、
卒園、入学準備の前後というより学校入ってからのが、
慣れるまでに色々時間もかかるし、フォローが必要です💦
それをイヤイヤ期の2歳児と
イタズラ盛りの1歳児がいて
できるかなー🤔とは思います、、
上の子の精神不安のが、私は心配ですよ。
35ならまだまだ、大丈夫ですよ。私は、40で2人目産みましたから🤣
そうくんママ
小学校は、宿題みてあげたりとか丸つけとかあって結構大変ですよー💦
初めてのママリ
うーーーん。確かに…
イヤイヤ期の2歳児とヨチヨチ歩きの1歳児抱えて
上の子が慣れない小学校生活…
確かにめちゃくちゃ大変そうだし
上の子のフォローが大変になりそうです。。
40で2人目だとこちらも気持ち的に落ち着いてますよね♡
うーーーーーーん。。。笑
悩みます。。。。