※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
may
子育て・グッズ

幼稚園準備が焦っている。説明会延期で不安。友達に相談できず、手作りも難しい。準備が間に合うか心配。

幼稚園準備、早くしたいのに
説明会がコロナで延期になり
来月の中旬に…😨
焦ります😭
このレッスンバック可愛い!と思っても
サイズ指定があるみたいでまだ買えないし
いざ買おうと思ったらロクなやつ残ってなかったら
どうしようとか
サイズ指定の範疇じゃなかったら…とか
悩みまくってます😭
周りは違う幼稚園、保育園の友達ばかりなので
誰にも聞けないし
1ヶ月ちょっとで全部揃えれるか不安すぎます😭
手作りしたいけど母は亡くなっているし
私は裁縫の検定3回落ちるくらいミシンダメだし
なんとかなりますかね😭
入園準備の広告見るたびに焦ります🤣笑

コメント

ママリ

この時期入園グッズはすぐなくなりますよ😭!おっしゃる通り残っててもあまり可愛くないものばかり…😂私はあまりにも気にいるのがなくてメルカリで作ってもらいました🤣✨自分じゃ出来ないので😂
レッスンバッグだったらそんなにサイズに差はないと思うので気に入ったのあれば買っちゃっていいと思いますが☺️✨他の巾着とかはサイズや両方に紐なのか片側の紐なのかとか指定がありそうなので今は買わない方が良さそうですが😭

  • may

    may

    コメントありがとうございます!
    やっぱりそうですよね😭!?
    他の地区の幼稚園の説明会のが1日早いので
    その1日で無くなりそうとか焦ります🤮笑
    友達もメルカリで作ってもらったって言ってました🥺!
    まだ娘の好きなキャラクターが
    定まってないので
    小学校の手提げは確実にメルカリに頼むと思います🤣笑

    そんなサイズとかきっちりじゃなくてもいいですよね…🤭?
    レッスンバックだけ買っちゃおうと思います…🤭

    • 1月27日
🌸

去年ですが指定サイズ分かったの2月半ばです🤣

ミシンは中学か高校の授業以来(10数年振り笑)でしたがyoutube参考にして作りました😂✨

母も姉も全部手作りですがコロナで帰省出来ず、、
私も当時ママリで相談しました🤣🤣
意外と何とかなりますよ!

  • may

    may

    コメントありがとうございます!
    1ヶ月で用意しろとか
    せっかちさんにはなかなか苦行すぎます…🤣笑
    私もマスクは手作りしてるので
    (縫い目ガタガタ、縫い代とかほぼない笑)
    いけるっしょ!とか思って
    レッスンバックの作り方調べたら
    初っ端から意味わからなすぎて
    撃沈しました…🤣
    ミシンってやってると本ッッッ当疲れますよね😭
    キルト生地?とか縫えるか不安すぎます🤮

    • 1月27日
はじめてのママリ🔰

ギリギリまでサイズ分からないのはキツいですね😵💦
小学校の頃のミシンの授業ってみんな一斉にやるから分からなかったりしても聞きにくくて、糸詰まりするたびにすぐは助けてもらえず中断するのが悲しくて、手先器用じゃなかった私は苦手意識すごい持ってました💦
でも大人になって、YouTubeで詳しく説明してくれてる動画たくさんあり、やってみたら楽しいし得意になりました😃💕
生地もどんどんなくなっちゃうので、先に好きなものを買っておいた方がいいかもです💦
手芸屋さんに行くと、裁縫得意な方が店員さんのことが多いので相談のってくれて、どんなのが作りたいか伝えるとどのくらい買えばいいかとか、作り方とか教えてくれると思いますよ🎵

  • may

    may

    コメントありがとうございます!
    高校が裁縫、調理などの課だったのですが
    裁縫だけはどーーしてもダメでした🤮
    まずチャコペンの時点で
    先生から直しが入ってました🤣笑
    ハーフパンツ作ったら
    私だけ短パンでした←

    スタイやマスクはギリギリ作れますが
    ミシン使った後は
    体バキバキ、疲労困憊です🤣笑
    生地とか見るのは大好きなのに…
    本当技量が付いてきません😇
    来週、イオン行こうかなって思ってるんで
    生地、見るだけ見てきます…!
    店員さん話しかけてくれないかなぁ🤮←

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ハーフパンツとか難易度たかいですよ~😖💦
    チャコペンは使いづらいので、私はシャーペン使ってます😂笑
    縫っちゃうので表からは見えないしやりやすいですよ~😍
    チャコペンて線が太くなってイライラしちゃって😂

    確かにバキバキになります😂!!
    大変ですよね😭!
    店員さん、こっちが困ってる感じで、「こういうの作りたいんですけど裁縫苦手で、、、どのくらい買えばいいですかね?」とか話しかけると結構詳しく教えてくれたりします😃💕
    手芸屋さんならお金かかりますが指定サイズで作ってくれたりするサービスもあったりしますよ!

    • 1月27日
  • may

    may

    ハーフパンツは本当に難しかったです😇
    高校入学して初めての被服の授業でハーフパンツだったので
    普通に死にました(笑)

    体バキバキになりますよね🤣!?
    多分慣れてないから前のめりになり過ぎなんですよね😭
    皆さん結構手作りしてるんですね😭
    ちょっと特訓します🤣
    マスク作りで←
    いやもう不安すぎてやばいです🤣!!

    • 1月27日
はじめてのママリ🔰

1人目が途中入園で、入園の1か月前に説明ありました💦
しかも入園シーズンでもないのでグッズも売っていないし、全て同じ柄で統一して、園で使う道具箱にも同じ柄を縫いつけろと言われたので購入はできませんでした😭
私も母が亡くなっていて、ミシンは中学以来触ったこともありませんでしたが何とか作れましたよ‼️
もし作るなら本よりもネットやYouTubeで検索する方がわかりやすいの出てきます‼️
それも難しかったら、イオンとかに洋服直しのお店があるのですが、そういうところで全て指定通りに作ってくれたりもしますよ😊

  • may

    may

    コメントありがとうございます!
    ええ!?同じ柄とか……😇
    ちょっと無茶振り過ぎるんですが🤣笑
    皆さんミシン触ってなかったのに
    作れるとか本気で尊敬するんですが…🤮
    私のミシンの腕を見てもらいたいです🤣←
    あの厚い生地を縫える自信がないです😭
    イオン行ってレッスンバック見てから
    TOKAIとか行って生地やら何やら
    見てこようと思います🤮

    • 1月27日